ビーモーションのカムバック採用について公開!
こんにちは。ビーモーションの山口です。
早いもので、あっという間に2月が終わりを迎えようとしていますね。
ビーモーションは2月決算なので、3月からは新しい期が始まります。
ということで、改めて2021年の採用を振り返ってみたところ、想像以上に一度退職した人の再入社が多かったので、記事にしてみました!
そもそも、カムバック採用って・・・?
ビーモーションでは、一度退職した人の再入社による採用を、カムバック採用と読んでいます。
このカムバック採用、一般的にはアルムナイ採用と言われます。
alumni(アルムナイ)とは卒業生、同窓生、OBという意味があり、いったん退職した方に戻ってきてもらう採用方法を指します。
最初は社内でアルムナイ採用と言っていましたが、「『カムバック採用』って呼んだ方がわかりやすいね!」っていうことで、ビーモーションではカムバック採用と読んでいます。
どのくらいの人がカムバックしてるの?
2021年度の入社人数(契約社員の方のみ)のデータを取ってみたところ、全体の23%が過去にビーモーションで働いていたスタッフさんでした!!
戻ってこられた方の声としては、
・ちょうど仕事の区切りがついたところでビーモーションから声をかけてもらった、もしくは求人を見たから応募してみた
・やっぱり居心地よくて…
そんな声が聞かれました。
BMを【卒業】するスタッフさんにも、さまざまな事情があります。
ご家庭の事情・体調の問題・他の仕事もやってみたいから…
でも「いつかまたBMで働きたいな」と思った時に
「ただいま~」と気軽に戻ってこられるような、
そして「お帰りなさい!」と笑顔で迎えられるような、
そんな会社を目指しています。
営業本部長もカムバック採用?!
そうなんです、営業本部長も3回退職⇔入社を繰り返したカムバック当事者!今は3回目の入社で10年以上勤続中です。
ぜひこちら👇のインタビュー記事もご覧ください。
どうやってカムバック採用を進めてるの?
一番肝心なところなんですが、現在絶賛社内アンケート集計中!
ということで、アンケートがまとまったら記事にしたいと考えていますので乞うご期待!🎉
***
今後さらにカムバック採用を強化する予定です!
ぜひ今後にご期待ください🙋♀️