![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133504849/rectangle_large_type_2_2350d118924aa62fdf0fc3c3f3a38b02.png?width=1200)
【相場攻略】サマータイムはコレで勝て。
みんなこんばんは、ベルだ。
今回は3月10日から始まるサマータイムについて解説していくぞ。
『神楽』や『NAGI』に与える影響についても触れていくから
最後まで全員見るように。
みんなはサマータイムについて知っているか?
知ってる人も知らなかった人もしっかり今回で覚えていこう。
【概要】
2024年3月10日(日)に、米国が「サマータイム」と呼ばれる夏時間へ移行する。
「冬時間」とも言われる標準時間の期間が終了し、再び標準時間へと戻る予定の2024年11月3日(日)まで、米国ではほとんどの州で時計の針が1時間早まり、日本との時差も標準時間のときと比べて1時間縮小する。
FXや米国の取引所に上場している金融商品などを長年取引している人にはおなじみのイベントだが、3月11日(月)以降は「経済指標や重要イベントの発表時刻」「営業日が切り替わるタイミング」「週末の取引終了時刻」が、これまでとは変わる点に特に注意が必要。
![](https://assets.st-note.com/img/1710062732921-yuyPkvM8wM.png?width=1200)
なんとなくはわかったかな?
次は各指標の大まかな時間を見ていこう。
【各指標】
アメリカ株式市場 22:30〜5:00
雇用統計・CPI 21:30〜
ISM指数関連 23:00〜
FOMC政策金利 3:00
BOE政策金利 20:00
ECB政策金利 21:15
毎週月曜日に指標は共有していくが、個人個人でも確認よろしくな!
配信外でやる人は特に『知らなかった』ってことがないように!
【神楽への影響】
みんなも気づいてる通り、指標が早まるのに合わせて配信終了時間も早くなる👍
相場が荒れなければ指標後も配信していくからね👍
繰り返しになるが、配信外で夜ガンガン神楽を使っている人たちは、指標の時間に気をつけてな。
【NAGIへの影響】
NAGIは指標3時間前にナンピンが止まる機能と指標2時間後に再開する機能が
標準搭載されている👍
指標前に決済はされないから指標のある日はパラメーターで指標時間前に
強制決済を設定するのがベスト!!
![](https://assets.st-note.com/img/1710063465914-40YRh3B7ul.png?width=1200)
詳しい設定はここから!👇
【最後に】
今回はサマータイムについて解説した!みんなわかったかな?
利用しているツールの使い方を再確認しながら、サマータイムも稼いでいこう!!
何か分からないことがあれば公式LINEまで来てくれ!
読んでくれてありがとう!スキ(ハートマーク忘れずにな!)
配信部屋でまた会おう!!
ベル