癌治療のついでに東京ゲームダンジョン2に初出展しました!魂を加速させろ🔥!(ベコタイジ_Geranium[ゼラニウム]出展レポ🥒!)
自己紹介
無職で、偶にUnityの受託案件受けたりして四国の道後温泉があるミカンの国でノンビリ毎日温泉に入ったり瀬戸内海の幸を食べながら彼女と楽しく暮らしてるアラサーのベコタイジと申します。です。
こんな感じの女剣士が剣で斬りまくる横スクロールアクションRPG、Geranium(ゼラニウム)を今回は展示しました。
現在制作中のゲームGeranium(ゼラニウム)のイベント出展用のPV作ってみました!
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) January 13, 2023
👀!
曲も書きました👀!#スーパーゲ制デー#1月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ #新年早々の創作クラスタフォロー祭り #DTMer #screenshotsaturday#madewithunity #indiedev #SynthesizerV pic.twitter.com/poJdXVZMn0
2025/4月にSteamでのリリースを目標に制作をしております。
(予定)
ストアページ
※もし、宜しければウィッシュリストへの登録!宜しくお願い致しやっす!
東京ゲームダンジョン2出展の感想
そもそもがインディーゲームイベント出展自体が今回が初めてでした。
ゲームとしても叩き台として遊べる物ができたので、とりあえず出展してみよう的なノリで出展しました。
ゲームの評判も全体的に高評価で、特に手触りが爽快で楽しいとの感想を頂きました、小さい子供も楽しそうにガチャガチャ遊んでくれて嬉しかったです。進行不能などのバグも特にありませんでした👀
(あーでも、コントローラーの振動が止まらない!とかのバグはありました👀!)
大きめのモニターで派手なPVやゲームのプレイ画面流したお陰か、お客さんは途切れませんでした!
結果、ほぼ一切休憩が取れないくらい大盛況でした!
死ぬかと思いました。
また、設営も初めてにしては綺麗に出来たと思います。
※この後、PVを流す用のノートPCを前面に追加。
#東京ゲームダンジョン
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) January 15, 2023
設営できました🥒
対戦、宜しくお願い致します🥒 pic.twitter.com/KtdtBdke4X
本当にね、ほんとうに今回の東京ゲームダンジョンは出展して良かったです!
家で何年も独りでゲーム制作をして評価も得られず悶々と過ごしてましたが、今回のイベントで多少なりとも僕の作品で誰かが喜んでくれることを知れて自信が付きました!
今後は、ブラッシュアップしつつ体験版をネットで配布しつつ、リリースに向けて魂を加速させて頑張りたいです!
今回の反省点
しかし、やっぱりまだまだ制作中なので敵のAIも弱く、ステージのギミックも無く単調で、チュートリアルも分かりづらい箇所があり、そこは反省点です。
そして、レベルアップやスキルツリー、装備、アビリティービルド、など、まだまだ実装出来てないシステムが多いので頑張ります。
試遊もノートPC一台だけでしたので、待ちの列が出来たり試遊が出来ずに離れて行くお客さんが発生したりして申し訳なかったです。
次回は出来たらサブPCとかSteamDeckとか置いて2台試遊体制にしたいです🤔
と、まぁ展示の感想は、こんな感じでした。
準備編
東京ゲームダンジョンの申し込みは確か10月に開始され、先着順に応募が決定されるシステムでした。
👀
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) October 22, 2022
2023年1月15日(日)の!#東京ゲームダンジョン
👀
👀
に申し込みました👀
今回のイベントは先着応募準なので、確実に出展することが決定しました、してしまいました👀!
んひぃ!ゲーム作ります!
魂を加速ぅ👀!
※補足
HP https://t.co/uUejHYErb1
運営アカウント @TG_Dungeon pic.twitter.com/X1WfSFgZu5
準備した物は
・ノートPC
ドスパラの中古店頭販売で7万円位で売ってたノートのゲーミングPCです、グラボもそこそこ良いの入っていて去年の病院での入院生活でも役に立ちました。
・デスクトップモニター
部屋の片隅で使われなくなっていた23インチぐらいのモニターを梱包材で巻いてキャリーケースにぶち込んで郵送しました。結果的にモニターは会場で映えて、お客さんが沢山来てくれる原因になったので持って行って良かったです。
・展示用ビルド(15分ぐらいのもの)
正直長すぎました、次回はもっと短くします。
また、チュートリアルも分かりづらくステージも単調だったので改善します。要改善!!!!
・タペストリー+スタンド
3000円ぐらいのA2サイズの布製です、発色も綺麗で折れ目もつかず、凄く目立つので重宝しました。タペストリースタンドは1500円くらいの安い奴買いました。
#indiedev #gamedev #Geranium #ゼラニウム #ゲーム制作
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) December 7, 2022
イベントで使用するタペストリーが届いた😉✨ pic.twitter.com/F9gxZyBnTy
・フライヤー、名刺
とりあえず大量に500部ぐらい刷ったんですが、余りました👀
料金は、これも合わせて3000円くらいだったと思います。
・テーブルクロス
とりあえずAmazonで900円くらいの激安の商品を買いました。
やっぱりクロスがあると雰囲気がでるのでお勧めです。
航空券
四国のみかんの国から東京まで往復2万ぐらいでした。
ホテル
イベント会場の裏にホテルがあり、そこで一泊6000円で3泊しました。
荷物送付
会場へ荷物送付できるとの事でしたので利用させて頂きました、キャリーケースとタペストリースタンドの二個口で片道5000円でした。
ちなみに佐川急便指定でした。
出展編
当日は早朝5時起きで、そのまま7時の飛行機乗り一時間で羽田空港、そして羽田空港から浜松町まで40分ほど、浜松町駅から5分ほど歩いて会場へ。
会場に着くと、ロビーでは出展者達が戦いの準備をしていました。
今から、こいつらとバトルロワイアルか………!と思うと血が騒ぎました。
10時に会場が開き、スタッフカードを貰い、自分のブースへ。
僕は奥側の壁の少し手前のブースでした。
今回ですが、あるみさんとヒガタニさんにお声掛けして隣接ブースで配置できるように主催者の方に配慮して頂きました。
休憩時は、お二方に頼んでブースを離れることもありました。
設営完了してます👀
— あるみ🌙ルナの人 (@Arumi_GameDev) January 15, 2023
#東京ゲームダンジョン
#エレメンタルマスタールナ pic.twitter.com/XYO2yOXvQh
戦争の中、
— ヒガタニ@体験版3月立上 (@Higatani_) January 18, 2023
仲間のみんなと生き延びるために主人公が
地獄のような「選択」をすることになるコマンドバトルRPG「ウェアヒューマン」が、
皆さんのおかげでSteamWL登録者数900超えました💪💪💪
この機会に1,000超えるように更なる応援とご登録お願いします……!#indiedev https://t.co/YMie35V6XY pic.twitter.com/xHPF0db8tA
設営は10時から12時の二時間でした、正直それでも設営はギリギリで終わり本当に焦りました。イベント開始前から汗だくです。
12時に会場が開き東京ゲームダンジョン2が開催されました。
東京ゲームダンジョン2へようこそ😘 pic.twitter.com/Ivxqe9MCdE
— 東京ゲームダンジョン | 2023年1月15日(日)、東京・浜松町で開催! (@TG_Dungeon) January 15, 2023
イベント開始後は大量のお客さんが雪崩れ込んで来ました、ドキドキしながら待ってると何人かのお客さんが試遊をして下さり、そこからはお客さんが途切れることなく18時のイベント終わりまで続きました。
それと出展してて思ったのが割と僕の名前って有名みたいで、"あのベコタイジさんのブースやん!"とか"いつもTwitter見てます!"みたいなノリで人が沢山来たのが面白かったです、ちょっとしたアイドル気分。
この勢いでYoutuberになります!
他にも有名人が来たり、ファンアートを貰ったりしました。
#東京ゲームダンジョン
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) January 15, 2023
レジェンドユーチューバーに会いました。 pic.twitter.com/HKyGGenrNG
ろまたんさん(@ganc)に現在制作中のゲームGeraniumの主人公のゼラニウムのファンアート色紙を頂きました🙏🥲!
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) January 15, 2023
ありがとうございます😭 pic.twitter.com/pQz0jdjvoN
出展後~打ち上げ編
18時に閉会になり、全員で拍手して終わりを迎えました。
お客さんは今回1200人来場されたとの事です。
(前回の2倍近い数)
東京ゲームダンジョン2は出展者さん含めて1,200名以上の方にご参加いただきました!
— 東京ゲームダンジョン | 2023年1月15日(日)、東京・浜松町で開催! (@TG_Dungeon) January 16, 2023
今回は小さいお子さんがたくさん来てくれて嬉しかったです。日本のインディゲームに幸あれ✨ pic.twitter.com/e6ZgRgqvRX
その後は、撤収作業でしたが設営時間の半分の一時間しか用意されてなかったので必死に片づけました。
多分、この時点の僕の顔は疲れが極限で顔が死んでたと思います。
イベント後は何人かの開発者さん達と小規模人数で打ち上げ会をすることにしました。色々とゲーム制作の話で盛り上がり楽しかったです👀!
#東京ゲームダンジョン#東京ゲームダンジョン2
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) January 15, 2023
無事にイベントが終わりホテルに着きました😉
結果的に言えば大盛況で試遊の客足も一切途切れず僕のゲームは良い評判でした😉
いや、しかし初めてのイベント出展は最高に疲れました😉
素晴らしいイベントをありがとうございました👍 pic.twitter.com/8x3FpGgtbi
#東京ゲームダンジョン
— bekotaizi(ベコタイジ)@東京ゲームダンジョンお疲れした無職@Unityフリーランス (@bekotaizi) January 17, 2023
遊びに来てくれた人、挨拶に来てくれた人!
本当にありがとうございました🙏!
3日ぶりに東京から家に帰って来ましたが興奮が、まだ覚めません!
眠れません🐕🦺!
本当にありがとうございました🙏! pic.twitter.com/AoFQx9ThpU
その後はホテルに着き、死んだように眠りました😪
次回は7月に開催予定との事なので、絶対にまた出展したいです!
本当に素晴らしいイベントでした!
ありがとうございました👀!
昨日は東京ゲームダンジョン2に
— 東京ゲームダンジョン | 2023年1月15日(日)、東京・浜松町で開催! (@TG_Dungeon) January 16, 2023
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました〜🍖#東京ゲームダンジョン pic.twitter.com/nnWzL6pBFr
そして僕の東京遠征ツアーは、もう少し続きます。