![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151179114/rectangle_large_type_2_f772f322a5ce60ff0fde64e169d4fbad.jpeg?width=1200)
慶春朴門。杭州で大人気な精進料理のお店が北京に進出してきて早速ランキング1位となった話題のレストラン
週末の北京グルメコーナー。もう5年も書いてると、よく行くお店も、興味あるお店もそろそろ紹介し尽くしてきた感じはあるんですが、また新たに面白そうなお店を見つけたので共有します。
![](https://assets.st-note.com/img/1723982259932-dvsjEZSjDY.jpg?width=1200)
慶春朴門(Qìngchūn pǔ mén)という、総本店は杭州の有名なお寺「霊隠寺」のすぐそばの精進料理のお店。杭州のdianping「ぜひ食べてほしいお店」に選ばれている大人気店です。そして、最近北京の中心繁華街である三里屯に出店してきて早速の人気です。すでに北京グルメ人気ランキングの1位に輝いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723982477579-MOSTzU8OJH.jpg?width=1200)
dianpingの評価システムでは、5点満点中の4.7点。味、環境、サービスの全部が4.7点の高得点となります。一人当たりの平均消費額は120元(約2500円)で、話題のおしゃれベジタリアンレストランとしては、なかなか手頃な金額です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723982524340-dmapLOPe0L.jpg?width=1200)
↑入口はちょっと日本の料亭みたいな雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1723982735461-ewx2Xgc53l.jpg?width=1200)
本来はお寺近くの有名なベジタリアンで、提供しているものも中国の精進料理なんですが、なぜか店のデザインは禅よりも和風のイメージが強いです。かなり映えます、中国版インスタのREDにもたくさん投稿があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723982825454-2cZ0pOkOOs.jpg?width=1200)
↑ホールはこんな感じです。素朴な感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1723983131637-m87Fi4pcxN.jpg?width=1200)
↑個室はこんな感じで、光の感じも計算されたデザインでオシャです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723983218422-SA8SBEDTD0.jpg?width=1200)
↑ 三里屯の有名なモールの最上階でもあり、屋上にも行けます。
そしてdianpingユーザーのおすすめランキングはこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723983637471-Z33BZTPgKg.jpg?width=1200)
1位はトリュフチャーハン、 2位はキヌア入りのマーポー豆腐、3位は桂花入りのお芋系デザート、4位はオリジナルの米の蒸しパン、5位はきのこ三種の炒め。
![](https://assets.st-note.com/img/1723983664973-Op9odV1F7H.jpg?width=1200)
6位は焼き小籠包、7位は四川風湯葉和え、8位は松茸のスープ小龍包、9位は紫蘇入りのアボカドサラダ、10位はインドカレー入りの焼きパン。画像からはお肉入ってそうに見えますが、匠の技ですね。
まだ行ったことないのですが、来週近くを通りかかる予定ですので、ぜひ行ってみたいと思います!