中国情報局@北京オフィス

北京で研究員をしております。中国でバズってることや日本の皆さまにぜひ知ってほしいトピックを発信します。 ご相談やお仕事依頼はこちらからお願いします。 https://forms.gle/3m6tfDdGqM4jXv13A

中国情報局@北京オフィス

北京で研究員をしております。中国でバズってることや日本の皆さまにぜひ知ってほしいトピックを発信します。 ご相談やお仕事依頼はこちらからお願いします。 https://forms.gle/3m6tfDdGqM4jXv13A

マガジン

  • 日経COMEMO

    • 13,575本

    日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 https://bit.ly/2EbuxaF

  • 北京三ツ星レストランガイド

    北京在住のわたしたちが、素敵なお店を紹介。 出張、会食、デートに使えるお店を紹介。まとめサイトとはレベルが違います。

最近の記事

  • 固定された記事

中国のショートドラマがとんでもない人気になっていた。全世界のドラマ制作者が参入する世界に突入

「1分間で8回のストーリー急展開」「24時間で千万元台の課金チャージ」「撮影は7日間のみ」「リリースして8日間の売上高が1億元突破!」 これらの話は中国ウォッチャーの皆さまはご存知ですか!?日本でショートドラマと言われる「微短劇」はここ最近中国で特に大流行していて、上記のような夢のある数字が続々と発表されています。 iResereachが発表した「2023−2024中国微短劇市場研究レポート」によると、2023年中国ネット微短劇の市場規模が373.9億元で7000億円超え

¥300
    • ちいかわに続く中国で大ヒットの日本のキャラクターをご存知ですか?中国で人気になる秘訣とキャラクタービジネスのハック方法

      日本が誇るキャラクタービジネスで、中国でまた新たな大ヒットが生まれつつあります。去年の後半から一気にとんでもないバズりを達成した「ちいかわ」に次ぐ新たなキャラはけっこう意外なものでした。 ここ最近、シルバニアファミリー(森贝儿家族)がネット民のあいだでかなりバズっています。中国の知識がある皆さんにはおなじみの「表情包」が大量に作られ、みんなのチャットに使われているほか、動画やSNSで見ない日がないほどになっています。 Wechat(中国のLINE的な)のグループチャットで

      • いつまでInstagramを使い続けるんですか?バイトダンスのLemon8が牙城を崩せるか

        Instagramって、もう何年覇権を握ってるのでしょうか? 日本ではインスタを打倒しようとするサービスはあるんですか?中国ではインスタは使えないのですが、機能は微妙に異なる小红书(RED)は圧倒的なポジションにいます。 そして、インスタを打倒しようと海外に挑戦するサービスは多々あります。なかでも、TikTokの会社のバイトダンスがチャレンジし続けています。 今年9月に、バイトダンス傘下のライフスタイルアプリ「Lemon8」が、米国App Storeのライフスタイルカテ

        • TikTokのEC機能はいつ日本に導入されるのか。アメリカでの例から学ぶこと、中国での事件から考察すること

          TikTokは日本でも若者世代を中心に毎日欠かさず見るサービスになってきているでしょうか。ただ、このまえ久々に日本のTikTokアプリを友人と見ていたのですが、中国のTikTok(抖音)では備わっている機能が相変わらず全然ないですね、特にEC機能。 かなり前から、中国のTikTok(Douyin)はショート動画を見るためだけのアプリではありません。ECの買い物などでも使うスーパーアプリになっています。 上記のnoteでも紹介したように、ショート動画アプリだったはずが、今で

        • 固定された記事

        中国のショートドラマがとんでもない人気になっていた。全世界のドラマ制作者が参入する世界に突入

        ¥300

        マガジン

        • 日経COMEMO
          13,575本
        • 北京三ツ星レストランガイド
          191本

        記事

          アップル税が高すぎませんか?アップル対テンセントのバトル勃発で中国iPhoneユーザーが動揺

          中国ではiPhoneが話題になっていました。というのも、9月発売のiPhone16がWeChatをサポートしない可能性があるという噂が出回り、中国の消費者のあいだで大騒ぎとなっていたからです。 中国ではWechatなしでは生活できない、仕事ができないといっても過言ではないほど、生活に必須のインフラアプリ。もしもiPhoneでWechatが使えなくなったときに、既存のiPhoneユーザーたちがAppleとWechatの二者択一を迫られた場合どちらを選ぶかというのは実に気になる

          アップル税が高すぎませんか?アップル対テンセントのバトル勃発で中国iPhoneユーザーが動揺

          中国の地図アプリ高德地图が神アプリに。天空から全て見られてるのではと実感する宇宙ビジネス時代

          最近、中国の国民的地図アプリ「高徳地図」が一段と便利になったことがネット民の間で話題になっています。 この凄さ、文書や画像では伝わらないと思いますので、まずはこちらの動画を見てください↓ 死角や追い越ししそうな場面でのアラート機能などが神アプリと評価されています。 上記の動画の中に出てきたように、例えば、山道の一本道で対向車が来て、ヒヤッとした経験がある方も多いと思います。片側一車線で前のノロノロ車を追い越ししようとするとなおさら。しかし時代は変わりました。高徳地図のナ

          中国の地図アプリ高德地图が神アプリに。天空から全て見られてるのではと実感する宇宙ビジネス時代

          中国のフリマアプリ闲鱼(シエンユー)の新たな発表でネット民や転売ヤーがパニックに。メルカリとは違った使われ方やビジネスのやり方が面白い

          今回は中国のフリマアプリの話題です。 少し前に、メルカリが日本国内では好調だが、アメリカでは苦戦していて規模を縮小する方向に進んでいるというニュースをSNSなどで目にしました。 このニュースでも取り上げられていた、アメリカでのライバルのTemuやSheinといった中国企業は絶好調。日本の皆さんも見る頻度が増えてきているTemuの恐るべき海外事業の戦略とスピード感は以前紹介しました↓ 中国でのオンライン買い物アプリ系は、SheinやTemu、タオバオやJDが有名なのであまり

          中国のフリマアプリ闲鱼(シエンユー)の新たな発表でネット民や転売ヤーがパニックに。メルカリとは違った使われ方やビジネスのやり方が面白い

          慶春朴門。杭州で大人気な精進料理のお店が北京に進出してきて早速ランキング1位となった話題のレストラン

          週末の北京グルメコーナー。もう5年も書いてると、よく行くお店も、興味あるお店もそろそろ紹介し尽くしてきた感じはあるんですが、また新たに面白そうなお店を見つけたので共有します。 慶春朴門(Qìngchūn pǔ mén)という、総本店は杭州の有名なお寺「霊隠寺」のすぐそばの精進料理のお店。杭州のdianping「ぜひ食べてほしいお店」に選ばれている大人気店です。そして、最近北京の中心繁華街である三里屯に出店してきて早速の人気です。すでに北京グルメ人気ランキングの1位に輝いてま

          慶春朴門。杭州で大人気な精進料理のお店が北京に進出してきて早速ランキング1位となった話題のレストラン

          待望の新作ゼンレスゾーンゼロの中国での評価と中華モバイルゲームの世界の狙い方

          中国ウォッチャーの皆さん、ゼンレスゾーンゼロはプレイしていますか?日本でも大人気の「原神」や「崩壊:スターレイル」でおなじみのスーパーゲーム企業miHoYo(海外はHoYoverse)が出してきた新作です。7/4のリリースは中国でもネット民たちが盛り上がっておりました。 このゲーム、開発が開始されたのはなんと2020年。4年以上の期間を経て、幾度もの出る出る詐欺情報や、β版テストプレイなどを経て待望のリリースだったので、中国ネット民が歓喜でした。XやYoutubeを見る限り

          待望の新作ゼンレスゾーンゼロの中国での評価と中華モバイルゲームの世界の狙い方

          2024年の中国ショートドラマに関する真面目レポートを熟読しました。はやくも市場規模1兆円突破は必然か

          3ヶ月ほど前に中国のショートドラマについてのnoteを投稿したんですが、本当にたくさんの人に読まれました。日本の皆さんがこんなにショートドラマに興味があるなんて意外でした。 ↑中国のショートドラマとは?日本で少しずつ広がっているみなさんの認識とは違います。そして、今や中国国内だけでなく欧米も席巻しているのはなぜなのか?といった内容はこちらを御覧ください。 つい先日、2024年も半年が経過したタイミングでショートドラマに関する定量的なデータ満載のレポートが発表されたので、今

          2024年の中国ショートドラマに関する真面目レポートを熟読しました。はやくも市場規模1兆円突破は必然か

          中国のライドシェアはなぜこんなに便利になったのか。Uberをも凌駕する小隊長制度の秀逸さ

          先日、中国のいろんな街でBaiduアポロプロジェクトの自動運転タクシーがどんどん普及しています、という投稿をしました。多くの人が読んでくれて、日本の皆さんがライドシェアやタクシー雇用、自動車の話題に興味があることを再認識しました。 このnoteを読んで、中国のシェアタクシーは何種類かあるんですか?との質問をもらいました。日本でのGoタクシーアプリではタクシーとハイヤーの二種類かもしれませんが、中国ライドシェアの場合は様々な分類の車を呼ぶことができます。 拼车:システム任せ

          中国のライドシェアはなぜこんなに便利になったのか。Uberをも凌駕する小隊長制度の秀逸さ

          中国での自動運転タクシーVS人間ドライバーの争い。テクノロジーの進化で雇用が消失するリアルを体感させる百度アポロの凄さ

          中国ウオッチャーの皆さんはご存知かと思いますが、中国では自動運転車や無人バス、無人タクシーがどんどん投入されていて、多くの都市でけっこう見慣れた光景になってきました。 そして最近ではHuaweiの運転アシスト車が急増しています。友人でも使い始めた人がいますし、SNSや動画サイトではたくさんの動画がアップされています。 (↑中国の道路のカオスさは日本の整然とした感じとはけっこう違いますが、それでも問題なく運転できている。ちなみにボクもtiktokにあげたらすごいネガコメント

          中国での自動運転タクシーVS人間ドライバーの争い。テクノロジーの進化で雇用が消失するリアルを体感させる百度アポロの凄さ

          中国で急成長の”ペット経済”で次々と現れる奇抜なサービス。ネコをリモート飼育するサービスと数々の炎上はいずれ日本でも起こると予想

          tiktokを見れば猫の動画が延々と流れてくるし、Wechatのモーメントを見ればみんなの愛犬愛猫のポストが溢れかえっている最近。 中国のペット市場はこれからやばいくらい成長しますよ、というnoteを書いてから5年。そして今、そのときの分析を上回るとんでもない成長となっていて、日本ではあり得ないようなサービスや炎上がたくさん起きているのです。 36krさんの記事でも取り上げられていましたが、特にネコの伸びがすごいです。2023年に中国で登録された犬は前年比(以下同)1.1

          ¥300

          中国で急成長の”ペット経済”で次々と現れる奇抜なサービス。ネコをリモート飼育するサービスと数々の炎上はいずれ日本でも起こると予想

          ¥300

          台客厚甲。映画で主人公が食べていた排骨飯がバズって話題となった台湾B級グルメのお店

          週末の北京グルメ紹介コーナー。今日は人気映画でバズった台湾弁当のお店「台客厚甲」(Tái kè hòu jiǎ)を紹介します。 今年3月に上映した映画「周处除三害」(Netflixでもリリースされてます)で主人公が食べてた排骨飯がネットで話題に。同じお弁当を取り扱っているお店がたびたびにRedやTiktokでバズっていました。 台湾に旅行や仕事で行く日本の方は多いですから、ルーロウ飯や排骨飯は多くの皆さんはご存知ですよね。そして、もはや何がきっかけでグルメがヒットするのか

          台客厚甲。映画で主人公が食べていた排骨飯がバズって話題となった台湾B級グルメのお店

          未成年のゲームへの課金が社会問題へ発展。10歳で廃課金者誕生の世界は健全なのか

          今や巨大産業となり、たくさんの中国企業が莫大な利益をあげているゲーム市場について。あまりに巨大でスピード感のある市場に対して、世論や政府からの監視や規制が目立ってきていて、報道で株価が大きく動いたりネット民の議論が白熱したりの機会が多くなっています。 ゲーム業界にまた新たな動きがあり、未成年者のオンラインゲームへの課金に対して規制が入ることが話題になっています。中国インターネット協会から「未成年者のオンラインゲームサービス消費管理要求(意見募集草案)」が発表され、未成年者の

          未成年のゲームへの課金が社会問題へ発展。10歳で廃課金者誕生の世界は健全なのか

          Grid Coffee。学習塾のユニコーン企業が新規事業で始めたコーヒー店に最近ハマっている

          最近コーヒーの話をnoteでしましたので、ボクが個人的にハマっている中華コーヒー屋さんを紹介したいと思います。 ボクの周りではLuckinやCottiなどコスパを重視したり、いわゆる「小甜水」で甘いアレンジの中華コーヒーが好きな友達が多いです。ただ、甘いアレンジコーヒーブームの中で、コーヒーの甘ドリンク化に断固反対するという異例のコーヒー屋が「Grid Coffee」です。最近毎日デリバリーで頼むほど気に入ってます。 そして面白いポイントは、この「Grid Coffee」

          Grid Coffee。学習塾のユニコーン企業が新規事業で始めたコーヒー店に最近ハマっている