ぞっこん(捉懇)Ⓓ
二心 ⓓ
文字鎖だけど「尻とり遊び」のほうが分りやすいかも⁉
小っちゃい児も大きい兄姉といっしょに遊べるのよね⁉
たとえば…「赤い→インク→くじら→ラクダ→だんご‥」
「遊びをせんとや生まれけむ」の梁塵秘抄のココロ‥⁉
子供の心は失われない、ずっとずっとついてまわるの、
遊ぶ子供の声聞けばわが身さへこそゆるがるれ‥よね⁉
それで派生したのかしら?‥やまと歌から連歌や連句...
芭蕉は連歌から発句だけ独立させて庶民に広げたのかも
芭蕉の発句も発展して俳句・短歌・川柳‥世界へ広がり
ナイスな関係に広がる約束‥捉懇の関係で大丈夫!
好きよ・愛してるわ‥のぞっこんじゃなくってよ。
恋愛で失敗するケースは誰の人生にもあり得るわ。
そうねえ、捉懇は充実への道と云えるか知れない。
善い関係は隔意のない交わりのなかに生れて育つ。
遠慮なく意見を出し合う‥「隔意のない」繋がり。
二心‥「戯れせんとや生まれけん」は生きる知恵!
悪ふざけか知れなくても、遅ればせでも必要なの!
子も仔も仲よく遊んでるつもり‥そう思える賢さ!
仔が取っ組み合いしてても親は知らんふりしてる。
もちろん、度が過ぎたら「やめろ」って止めてる。
親の知恵に守られながら仔は育つの観てるかしら?
況して、子の親が仔の親に劣ったら恥かしいよね!
そんな恥かしい親に育てられた子は大丈夫かしら!
親の背を真似て育つ子のために親は頑張らなきゃ!
二心は常識的でなくても大事なの沢山あるよ。
世間の常識?自分の常識? こんな感じもね。
常識に囚われて不自由な生き方になってたり⁉
自由を欲しいと云いながら不自由を求めたり?
今回はココまでに。おやすみなさい。筆名-紅花姉 (^_-)-⭐
#普遍の大地 #思想の故郷 #捉懇 #思想哲学 #心の交叉路