見出し画像

日本だけじゃない!お月見文化


こんにちは!今週末はお月見ですね!
私は月を見るたびに、あーこの月の形だけはベトナムも日本と一緒か〜と思います、意味がわからないですね。

さてお月見って何となく日本固有の文化だと思っていたんですけど、なんとここベトナムにもお月見文化があるんです!

ベトナムの有名な文化といえばランタン祭りですが、そもそもこのランタン祭りも満月の夜に行われるもの。月を愛でるのは日本だけではないんですね。

で、1年の中でも最も有名な満月が日本でも中秋(9月)ですね。
ベトナムも同じで、そもそも中秋は中国からの文化だそうで、韓国などにも同様の文化があります。

日本で中秋は子供がいる家庭では、季節の行事としてお祝いするイメージですが、大人になるとニュースで見るくらいでしょうか?

しかしベトナムでは違います。

中秋が近づくと、月餅というベトナム版お月見団子が道のあらゆるところで売られます。
ちなみにお月見団子は団子ですが、月餅は何でもありで、中にはくるみやらあんこやら何やら、肉が入っていたり、とかとにかくいろいろなものがあるようです。おかず系も甘い系もあるなんてクレープみたいですね!

ちなみに見た目は桃屋のおっきいおまんじゅうみたいなやつといえば大阪の方はわかるのでは、、、?と思います。

スクリーンショット 2019-09-12 12.22.36

何と会社でも月餅の配布が、、、!しかも4つも入っていて結構ずっしり!

さらにこんな飾りが!

画像2


で、ベトナムの中秋はもともと日本と同じように月を愛でる日だったようですが、ホー・チ・ミンさんという方が毎年この時期に子供に手紙を書いていたことから、こどもの日となり、今は違うそうで、田舎では子供が灯籠を持って歩き回るそう。ただし、ハノイなどの中心部では交通量が多くて危ないので歩かないそうです。

手紙一つで子供の祭りに変えてしまうのはすごいですね。​

今週は月曜日の結婚式に続き文化を紹介週間になってしまいましたがいかがでしょうか?
地味にこの結婚式の記事はいいねだけ伸びてて読むと面白いけど、届いてない残念な記事になっているので、異国の地に興味がある方は是非お読みください( ・∇・)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?