![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50143125/rectangle_large_type_2_8cd84d505398d7779579c7b80ff0c4e5.jpg?width=1200)
いそいそと、好きな男に会いに行く
2021.4.16(金曜日) Go watch a play
そわそわが過ぎる。
昨日、読み終えた「羊は安らかに草を食み」の余韻がまだ残っている。いろいろと考え込んでいる。考えても小説の成り行きや結末は1ミリも変わることはないのだけど、自分の中で消化されていない部分が多々あり、それを今ゆっくり噛み砕いている状態だ。これはいつか再読しなければ収まらないなと思う。厄介な性格だ。
コロナのせいもあるのだろうか大阪の街中は今朝も静かだ。ゴミ収集車から流れる「赤とんぼ」の曲が部屋まで聞こえてくる。いつも思う。ゴミ収集車から流れる音楽はなぜこんなにも物悲しいのだろうか...そもそも童謡というものが物悲しいものなのか...そういえば、赤とんぼの歌詞に『十五で ねえやは嫁に行き お里のたよりも絶えはてた』というのがある。やっぱりこの歌自体が物悲しかったのだ。収集車が去っていくまでの間、ものすごく気分が暗くなった。
外は晴れなのか曇りなのかわからないような天気。夜には雨になるという...
今夜は久しぶりに外出する。劇団☆新感線のお芝居を観に行く。大阪のコロナ感染者増加で中止になるのかもと思っていたが、事務所からの中止のお知らせは今のところないのでホッとしている。ホッとしているにはいるが怖いのは確かだ。好きな人に会いにいくドキドキとコロナに感染するかもというドキドキが共存している。ここ1年の間に参加するつもりだった演劇公演の中止続きで淋しい思いをしていた。今夜の公演も100%安全な状態ではないと思うが、主催者側もかなり注意を払って開催決定したようなので私はそれをしっかり見届けるしかない。そんな堅苦しい話とは別にして、愛してやまない阿部サダヲさんや、尊敬してやまない古田新太さんの姿を拝見できるのがなんとも嬉しいことだ。
好きな人に会いにいそいそと出かけます。
いつもよりちょっとお洒落して。
昨日の読書感想文は...↓
いいなと思ったら応援しよう!
![イトカズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84563166/profile_ae6d5ae5192c5a991de9221585ff6e0b.png?width=600&crop=1:1,smart)