10/21(水)アウトプット日記
◆今日のランニング
シューズ:On cloudsurfer
◆今日一日を通して
今日は石垣島最終日ということで、石垣島で最も有名なスポット、川平湾に行ってきた。
少し雨が降っても基本は晴れ間が多かった石垣島も、今日はかなり天気が悪かった。
それでも綺麗なこの海。
曇ってなかったらさらに綺麗に見えただろうよ。
せっかくなのでグラスボートに乗ってみた。
サンゴや魚がたくさん。これはかなりおもしろい。
そしてこの川平湾からホテルまで、およそ18kmのランを実行。
妻と一緒なので、ゆっくりいろんな景色を楽しみながら走っていく。
マングローブがあったり
石垣米の畑があったり
浜辺で乗馬できる場所があったり
ラスト4km付近では、昨日たまたま見つけたジェラート屋さん、ミルミル本舗でジェラートとミルクコーヒーを飲んだ。
農道の真ん中くらいに位置する場所だけど、混雑していたので、人気があるんだと思う。
アイスもミルクコーヒーもうまかった。
今回のコースはこんな感じで西端を攻めた。
自然溢れるコースで、50kmランのコースに負けないくらい楽しかった。
そして最後の晩餐はホテルのレストランにて、地域クーポンを駆使してステーキ&ビュッフェを食す。
1週間食べすぎてしまった。
これは一時の贅沢ということで、家に帰ったらいつも通りの生活で胃を休ませよう。
1週間頑張ってくれた胃に感謝。
1週間、本当にあっという間だった。
今回の旅行の目的は、リラックス&好きなこと(走る、ブログ書く)をすること。
だからそこまでせかせかとアクティビティをやるわけでもなく、石垣島の自然溢れたスローライフを自らの足をたくさん駆使して味わった。
そして旅行後は、この1週間の良かった体験を未来の糧にすることも目的の一つ。
ここにおいても今回の旅行はかなり意味があったように感じる。
会社の仕事のことを考えないからストレスはほとんど感じず、大自然の中を好きなだけランニングできて、なにかに追われない縛られない生活を送ったことで、必ずこの生活を実現してみせると改めて決意した。
生きるために稼ぐのではなく、自分のやりたいこと、やりがいの持てることだけをして暮らせるように、徹底した投資や、自分で事業をし、収益の柱をたくさん立てること。
そうすることで、やりたいことの実現へとつながる。
自分は今の会社も会社の人も好きだけど、ずっと働きたいなんて全く思わないし、ましてや生き甲斐なんて思ったこともない。
自分の求めるものはここにはない。
だからこそ、本当に自分の求めるものを手に入れられるように、今の会社をうまく利用させてもらって、実現する。
これからが頑張り時。
自分や自分の大切な人のために、素晴らしい人生を送れるように、これからの未来を築いていこう。