2025/01/30
本日は、比較的のんびりとした休日。
昨晩は結局、会社の元上司と飲んでいたパートナーと合流し、
居酒屋でアボカドまぐろ丼と、焼き鳥を頂いた。
彼の元上司とは、私も7年前ほどにお会いしたことがあり、
面識もあるので比較的和やかに過ごすことができた。
人は、言葉遣いが似ている人に、良い感情を抱くらしい。
確かにその元上司は、接客業の鏡といわれるような美しい言葉遣いをしていて、最初から好印象だった。
私は、職場の上司や同僚を下の名前で呼んだり、馴れ馴れしい振る舞いをする人が苦手だ。
閑話休題。
先日無くしたヴィトンのマフラーが10万円相当だったので、
それに近しい散財をすると決めた。
空いたところを、同等かそれ以上のもので埋めていこう作戦だ。
①ゾーガンキン ヘッドマッサージャー
福袋価格で、サロン専売シャントリとセットで15000円ちょい。
頭皮がとても硬いので、入浴中のシャンプーの後トリートメントをつけてから、湯船でEMSを流しマッサージ。
お風呂から出てフェイスマスクをしている最中に、アゴと首~鎖骨、うなじのあたりまでEMSを流して、フェイスラインの引き上げと肩凝りをほぐす。
さらに仕事終わりの帰宅後も、ドライの状態でローズヒップオイルを頭皮に揉みこみマッサージをしてリラックスする・・・
今のところ朝と夜で、それぞれ身体と気持ちをリセットするタイミングで使っている。
②バスソルト
ホットヨガで購入(7000円くらい→ポイント使用で6000円ほど)
普段はアソートの入浴剤だが、時間に余裕があってゆっくり入れる日は、こちらを。
③ツバメの巣パウダー
30包で11000円。銀座の店舗で直接購入。
とにかくサプリやインナーケア系は、飲み忘れが多発し、結局無駄にしてしまうので、朝必ず飲むホットコーヒーに混ぜられるこちらを。
最近の朝は、入浴前にはちみつとレモンエキスを入れた白湯、入浴後にMTCオイルと一緒にこのパウダーを入れたコーヒー。
朝はこれだけで、しっかりと胃腸を休めつつ、脂肪を燃焼させることでエネルギーとする。
④フェイスマスク
5枚入りで5500円のものを、知人のお店で。(ちょうどセールのタイミングなので、3割引き)
④は、今日ヨガの後店舗に立ち寄り直接購入予定。
うーん、根っからの貧乏性のせいか、使うと決めてもしっかりセールやポイントなど利用しているのが可笑しい。
今日も出先でなにかいいものがあれば、買ってしまおう。