見出し画像

【金沢】 旅の記録🔖②

この記事はこちらの記事の続きになります♪


Day 2

♦︎尾山神社

全国的にも珍しい和漢洋の3つの建物様式で、国の重要文化財だそうです。神門の最上階に見えるステンドグラスが特徴的でした✨


♦︎浴衣レンタル

念願の浴衣を着て金沢の街を散策をします♪
お店は兼六園から歩いて8分ほどのところにあり、アクセスもバッチリでした。


♦︎にし茶屋街

1日目に東茶屋街へ行っていたことと、人通りの少ないところで浴衣を着て写真を撮りたいと思っていたので、この日はにし茶屋街へ向かいました。予想通り、落ち着いた雰囲気の街並みを歩くことができました☺️🍧

♦︎兼六園

金沢旅最後の観光地は兼六園です。
幼いころから母に「金沢はとってもいいところだよ。特に兼六園が印象的だったな〜」と聞いていたので、行く前からとても楽しみにしていました。

兼六園

想像を超える絶景の数々に魅了されました、、
当日はお天気も良かったので、眺めも最高でした!


♦︎近江町市場

旅の最後は近江町市場の食べ歩きで締めくくり。
新鮮な牡蠣や近江町コロッケなどをいただきました😋

近江町コロッケ

これにて全てのスケジュールが終了です。
名残惜しいですが、金沢駅へ向かいます!

鼓門

旅中何度も見ることができましたが、最後に見た鼓門が1番綺麗でした!!
金沢、最高にいいところでした🥹✨

いいなと思ったら応援しよう!