マガジンのカバー画像

しもかわ人名鑑

23
下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名鑑。 暮らしを通して実現したいことや、移住 / Uターンのきっかけについてお話しいただいています。
運営しているクリエイター

#下川町

親子でたどり着き築き始めた理想の暮らし / 塘田翔一さん

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただくコーナー。今月は親子で神戸から引…

しもかわ財団
1か月前
2

「なんでもできるおもしろい下川」を次世代へ繋ぎたい

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただくコーナー。 今月は下川町の歴史を…

しもかわ財団
1か月前
1

自然と対峙しながら一歩ずつ着実に / 澁谷麻斗さん

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただくコーナー。 今月は2023年2月に地域…

しもかわ財団
3か月前
3

誰かの労いになる一杯を届けたい

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただくコーナー。今月は起業型地域おこし…

しもかわ財団
4か月前
5

いろいろ声をあげれば、 応援してくれる人がいる町

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話していただくコーナー。子どもと大人がのびのび活…

しもかわ財団
7か月前
5

何歳になっても新しいことに挑戦できる。そう思わせてくれる町 |しもかわ人名鑑

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただくコーナー。今月はフルーツトマトで…

しもかわ財団
8か月前
9

花を通じて人を元気にしたい | しもかわ人名鑑

今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名鑑。今月は下川の野花などを使ったリースの販売や、ワークショップの企画・運営、また福祉の分野にも活動を広げる伊東千佳さんです。 (取材日:2023年2月) 大自然に囲まれて暮らしたい 6年ほど前、それまで勤めていた仕事を辞めて時間ができたので、ニセコのリゾートバイトをしました。その時、空が広くて、大自然に囲まれて暮らせる北海道に、いつか移住したいと思いました。 でも移住のイメージが湧ききらず、地元

なんだか寿命が伸びた気がするよ|しもかわ人名鑑

下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただくコーナー。 今月は仕事で関わって…

しもかわ財団
10か月前
4

山や自然の中で、好きなことをできるようになるお手伝いがしたい|しもかわ人名鑑

今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名鑑。今月は森…

18

人生は探求。子どもたちの世界を広げたい|しもかわ人名鑑

こんにちは!今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名…

1

東京だったらなんでもあるけど、下川では欲しいものを自分で生み出してる|しもかわ人…

こんにちは!今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名…

7

音楽も仕事もご縁を大切に、気づいたら15年|しもかわ人名鑑

今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名鑑。今月は中…

5

やりたいことを全力で応援してくれる下川は人付き合いもバランスのいい距離感|しもか…

今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名鑑。今月は都…

4

スノボに雪板、狩猟と北海道の田舎町を楽しみつくす暮らし|しもかわ人名鑑

今回は下川でのリアルな暮らしぶりを町内の方にお話ししていただく、しもかわ人名鑑。今月は下川で狩猟や流行りの雪板などを楽しみ、冬をとっても満喫している池田正(なお)さんです。 (取材日:2022年1月) 「全然生きていける」が下川の第一印象東京から2020年4月に転勤をきっかけに下川町へ引っ越してきました。 全国転勤の職場ですが、「マクドナルドまで片道1時間かかるくらいの田舎への配属が多いぞ」と聞いていたので、下川に来たときは「コンビニもスーパーも町内にあって、マクドナルド