![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154497780/rectangle_large_type_2_da5149296b4b5d850b7f46548ac440dc.jpeg?width=1200)
#ローカルフードファイター in 高知 '24夏6
Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。
ゲストハウス、車中泊、リーズナブルホテルにお世話になって巡った高知3泊3日 #ジャニ珍道中 シリーズの模様です。秋にもう1度行くので、ハッシュタグは #ジャニ高知3泊3日2024夏 です。写真でふりかえります。シリーズ最後は6本目になりました。1,400字です。
朝と昼の過ごし方
日曜市で高知ローカルな朝ラーを食べて、高知嶺北(れいほく)で棚田を見て、美しい清流を眺めたり、泳いだりしました。
高知嶺北から市内に戻り、日高村で営業終了前の名物カレーを食べて、いの町でゆっくり過ごしました。
チェックイン ホテルタウン駅前
高知駅周辺に複数のホテルを展開するタウングループさんにお世話になりました。ゲストハウス、車中泊だったのでこの3泊3日で唯一の個室でした。同じリーズナブルな価格帯なので、最近は、江ノ口川の近くにあるホテルファーストさんが多かったのですが、今回は龍馬パスポートのスタンプに参加しているこちらにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726456497-R38YhLvuDAlXcfWE91FJI7bx.jpg?width=1200)
地元食酒れいほく村 1軒目
最近、高知の生成AI活用で活躍されている小林洋実さんと合流して #地元食酒れいほく村 でご一緒しました。基本、予約がオススメのお店ですが、日曜夜は入れるコトもあるので、チャンスです。23:00閉店なので、1次会2次会向きですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726456497-hRwJ1ElzP3nUQd2rCNOcysvK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726456498-sbmZG5z02jCfu8kA7Y96xpdB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726456498-ed67b1vOYtq8r5fP0KE4hCZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726456498-4oYK5eSgkpi9GhnUcZPdaLfH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726456498-WQIlMXaNLEC62Z49xBJyYbhw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726456499-7wbs8li0InuezpAjBm9hQy5X.jpg?width=1200)
出てくる #土佐あかうし がどれも絶品で、箸が止まりませんでした。初めてお邪魔したのは昨年4月、大満足でした。
洋実さんと工石山、土佐町、本山町や汗見川のお話しをしていたら、店の大将が嶺北の話題が耳に入ってきて驚いたと話してくれました。店の名前の通り、れいほく(嶺北)地区が土佐あかうしのメッカ、そして大将は、工石山の周遊コースを登ったりされているようです。こう言う出会いが嬉しいですね。食事もそうですが、とても嬉しい時間でした。
バッフォーネ:Baffone 2軒目
2泊だと胃が足りないので、3泊目でやっと #バッフォーネ ジェノベーゼに辿り着きました。イタリア産レモンの甘味の弱いレモネード #MACARIO #Limonata でスッキリといただきました。いつも通りの人気ぶりで、忙しない感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726456499-SiGWrX8MqpaPHoyR5K9v23FN.jpg?width=1200)
最後は高知ホルモン 3軒目
ひとりで #高知ホルモン で焼きました。いつもと違って、てっぺんは超えていませんでした。翌日が始発のフライトだからです。日曜は早仕舞いでゆったりしているので、ゆっくり店長と話せました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726456499-52ARYL6PfHn49GatWpv8Cryu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726456499-1kq4rQdlUfcoIZpChB0DTO8H.jpg?width=1200)
10月下旬にこの年4度目の渡高が決まっているので「また来ます」と挨拶して店を後にしました。
閉店後の SWANP FIELD に寄り道
SEA FIELD が追手筋に面した上杉ビルに移転して、SWANP FIELD としてリニューアルしています。寄れましたが、次回の宿題にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726456499-Qw7gHCazYPeO1RSchI9M6D5A.jpg?width=1200)
ホテルタウン駅前に向かって、夜風が気持ち良い町を歩いて帰りました。考えると、屋台餃子を食べない日でした。
シンプルに、部屋にシャワーもトイレもあるのがありがたいです。ちょっとした不自由を味わうのも、旅先だと苦ではありません。5時台に起きる必要があったので、てっぺんを回る前に床に就きました。
ラスト、この旅のふりかえりに続きます。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman