
「ご縁は繋がっていくもの。」マイコーチとのセッションで気づいたこと🗣
ご縁は繋がっていくもの。
本日は、マイコーチとセッション。
この2週間の出来事を振り返りつつ、今日のセッションでのキーワードは、
「ご縁」。
〜〜〜
その前に、出来事の中で、人との境界線を改めて意識できた話を、言語化。
ある人が、ある人に、私から見て、冷たいというか、距離をとっているように見えたことがあって、
私も、なんだか、その波に飲まれかけて、ある人に距離を取りそうになったけど、
「いや、待てよ。
この辺りは、境界線を引いて、自分軸で考えて、
自分のあり方に基づいて、自分が関わりたいように、その人に関わろう。」
そう決めて、関わりを行ったところ、
まずは、そうやって自分軸で関わることを決めた自分にYESが出せ、自己肯定感が高まる。
そして、自分らしく関わるので、相手の方の反応も笑顔が増える。
「うん。私は、やはり人と関わるときに、このスタンス、あり方が好き。」
そう思える。
ちなみに、私は、人のことを判断というか見るときに、あまり外野の意見は気にしない方というか、先入観は持ちたくない、引っ張られたくない、
今、その状態のその人と、どうやったら良い関わりを持てるか、
そんな風に人と関わりたいんだなと、改めて気がつく。
最も、大切なのは、
「今、その瞬間のことであって、
過去でも、未来でもない。
今を大事にしたい。」
そんなこと。
〜〜〜
最初に出た、「ご縁」に話を戻すと、この6月に個人事業主Be a Smileを立ち上げてから、
いろいろなご縁を、これまで繋がっている方はもちろん、新しく繋がらせていただいている方から、
ワクワクするようかお話しをいただき、ご一緒する機会がある。
その中で、今日のセッションで整理しながら言語化していくと、
あるお話をいただくと、そこに向けてレセプターが開く、そんな話に。
例えば、今後、あるテーマで話す機会をいただいた時に、
その後から、そのテーマに関しての体験が、天から降ってきて、体験談がストックされたり、
そのテーマにレセプターを開いていると、日頃の出来事もそこに紐付けて考えることができるので、
自然と意識がそこに向き、これまた体験談がストックされる。
「人は、体験すると、体験談がストックされる。
しかも、それは、その人だけの、世界に一つだけの体験談。」
そのためには、そのことにレセプターが開いていることが大切。
そんなことを感じた。
〜〜〜
何事も「ご縁」で、一つの「ご縁」が、また、次の「ご縁」へと繋がり、また、その「ご縁」が、、、
「ご縁」は、繋がっていくんだなと。
本当に、ありがたいことで、自分自身も、きちんと「ご縁」を繋げることができる人でありたいな。
そして、改めて大切なのは、自分がどんな人間で、どんな人間でありたいのか、その上で何ができるのか、何をしたいのか、常にそんな問いを自分自身に置いていくことなんだろうな。
「山田真伸は、どんな人間なのか。」
そのことを、人が見てわかるように、自己基盤を整え続け、プレゼンスも高めて行きたいな🌈
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
今日も、マイコーチと自己基盤について振り返りながら、未来の話をできて、次に行動することも言語化できた。
私は、こうやって進んでいくのが、好きなんだなと、改めて感じた。
私らしく、笑顔で未来に進もう🌈
さぁ、明日もガンバルンバ💪