解決の方法でなく、人や物との関わり方を考える。
解決の方法でなく関わり方を考える。
何か問題が生じた時に、振りまわされたり、巻き込まれたりしない、とても大事なこと。
問題も、本質を考えながらも、関わり方はケースバイケースで、本質を変えることができるにこしたことはないが、まぁ、そんな上手くは行かず。
対処療法のようなことも、もちろん必要。
そう考えると、どちらかというと、問題を解決するというより、
「その問題にどう関わるか。
どう関わりたいか。」
そこが大事なのかと。
結果的に解決になるのかも知れないけど、関わり方、そこに本質があるのかな。
そして、問題が起きるのは、次のステージへ向かうのに必要なこと。
次のステージに向かうのに、そりゃ準備が必要で、いきなり武道館でコンサートはできないのと一緒。
あり方を磨きながら、必ず次のステージがあり、そこに上がった時の具体的なイメージを共有しながら、螺旋階段を上って行こっと。
、、、言語化してスッキリ☆☆
やっぱり言語化した方がいいな。
さぁ、明日もガンバルンバ💪