あり方は一つ、やり方は無数。「青山白雲」から学ぶ。
今日の訪問の移動の合間に撮った写真。
「青山白雲(せいざんはくうん)」
朝、通勤時に禅語の本を読んでいて、私の心にヒットしたのが、青山白雲。
意味として、
〜〜〜
私の解釈では、
山は、あり方。
雲は、やり方。
そんな風に捉えている。
時には、雲を蹴散らしてでも、山を魅せる。
時には、山を綺麗に雲が囲み、山を映えさせる。
色々な、山の魅せ方ってあるのだと思う。
大事なことは、魅せる山の、そもそものあり方。
どんな山でありたいか。
ここが揺らぐと、雲も付け焼き刃の動きになる。
山としてのあり方が定まると、自ずと雲の動き、やり方も洗練されたものになる。
〜〜〜
「あり方は一つ、やり方は無数。」
そんなことを朝から考えていた念が通じたのか、この写真の景色に出会う。
まさしく、
「青山白雲」。
と、朝の電車で高校球児に席を挟まれ、熱気の中で、暑く39歳のおじさんは考えてみる。
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
自然を感じながら仕事できる幸せを噛み締めながら、良い山になり、良い雲を操れるようになろう。
さぁ、明日もガンバルンバ💪
「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓
#言語化 #言語化コーチ #コーチング #理学療法士 #毎日note