
GMT(G:言語化は、M:未来を、T:つくる)🗣 〜言語化して、自分らしい未来をつくろう🌈〜 新しいコミニュティを2021年1月から開始します✨
おはようございます。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
完全に、ジャストアイデアだけど、新しいコミニュティを、2021年1月から作ろうかと。
名付けて、
GMT(G:言語化は、M:未来を、T:つくる)🗣
〜言語化して、自分らしい未来をつくろう🌈〜
3ヶ月のコースにして、人数は私を入れて4名。
月一回で、毎回90分。
最初と、最後に、30分ずつの私とのコーチングセッションを入れて、
セットアップと、クロージングセッションも行ってみよう。
やることは、実現したいことを、そのコミュニティに持ち寄り、
その場で、言語化する🗣
そして、周りは、それを評価、ジャッジメントしないで、
「どうすれば、実現するのか?」
「どうして、それをしたいのか?」
「それが、実現できると、何が起きるのか?」
という、未来肯定系、
コーチングで言うところの、
「答えは、その人の中にある。」
という観点で関わり、問いや、フィードバック、フィードフォワードを、率直に伝える。
〜〜〜
Facebookなりのクローズのグループを立ち上げ、コース中、もちろん、コースが終わってからも、そこで、やりとりを行い、
互いの進捗状況や、言語化して、実現したことなどをシェアする。
参加の条件は、
・守秘義務の遵守
・多様性を認め、批判、否定はしない
・実現したいことを、正直に話す。そして、人の話を聞く
この3つ。
〜〜〜
人は、誰かに言語化することにより、そこに意識が向き、レセプターが開き、それを実現していく。
そして、人に聞いてもらう体験を通して、人の話も聞けるようになる。
また、他の人の言語化を聞くことにより、新たな刺激をもらうことにより、
自分の言語化も加速して、さらに自分らしい未来をつくっていく。
「世界は、誰かの言語化で出来ている。」
そんなことを体感できる、コミニュティにしよう♫
〜〜〜
コミニュティでは、
「言語化は、未来をつくる」
を体現するために、必要な、自己基盤、あり方、自分軸、コーチングマインドに関しても触れて行く予定。
〜〜〜
2021年1月スタートの、GMT1期生は、2020年12月に応募開始予定。
興味のある方は、個別に山田までご連絡をいただけると、お席を優先的に確保いたします✨
〜〜〜
ちなみに、私も、
「言語化は、未来をつくる。」
を体現するために、ファシリテーターではかりますが、本気で参加します。
このことを、実現するために↓
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
やっぱり、言語化って、良いよね。
このnoteを書いていて、ワクワクがとまらない😍
「言語化は、未来をつくる🌈」
が、必要な人が参加できるコミニュティになると嬉しいし、その方々にこの情報が届くと嬉しい。
さぁ、本日もガンバルンバ💪