「子どもとの”夢会議”をすることのすすめ~コミュニケーション能力を高める秘訣~」お父さんコーチの気づき💡
先日、こんなツィートをしたのだけど↓
そして、そのもととなるのが、こちらのnote↓
そして、そして、上記の子どもコーチング後に、A君のママからいただいコメントの続きで、
「めっちゃ守秘義務が固く、ニタニタするだけで話してくれません。この男同士の守秘義務の場所というのも、彼のテンションを上げているようです。」
とのこと。
「男同士の守秘義務の場所、、、💛」
何だか、聞いているこちらもワクワクするようなフレーズ。
~~~
そんなコメントのやり取りをしながら、私のストレングス6位の着想さんが、ツィートしたように、
『子どもにコーチングセッションする時に、コーチングセッションだとなんだか小難しいから、
「夢を叶えるための、秘密の作戦会議」
略して、
「夢会議」なんてどうだろう?!』
と、いわゆる、着ってくれた(笑)
このことを、Twitter以外にも、Facebookにも載せたのだけど、
良いリアクションが沢山あって、手応えあり(笑)、と私の中で判断。
~~~
「夢を叶えるための、秘密の作戦会議」
コーチングセッションを行う時に、大切になってくる、クライアントとの約束の一つに、
「守秘義務」
があって、これはICF(国際コーチング連盟)のコアコンピテンシーでも、
2. 主要な定義 KEY DEFINITIONS
「守秘義務」—公開の同意が得られない限り、コーチングに関わる中で取得した情報を保護すること
• “Confidentiality”—protection of any information obtained around the coaching engagement unless consent to release is given.
と明記されている。
ただ、子どもにコーチングセッションをする際に、
「守秘義務」
という難しい言葉を使うより、
「秘密の作戦会議」
と、なんだか子ども心をくすぐるような(私だとそう感じる(笑))言葉にすることにより、
その場が、安心安全な場になる、そんな意味合いが、
「秘密の作戦会議」には含まれることになる。
~~~
「今日のさ、この”夢会議”は、2人の秘密にしようね♫」
そんな風に言うと、それ以上リクエストしなくても、
こないだのA君みたいに、セッションで話したことを、ママに言わないなどの、
約束を守ってくれるようになるんだよね。
そして、もしママにそのことを言いたくなったら、
「言ってもいいですか?」
そうやって許可を取るようになり、コミュニケーション能力も高まっていくんだよね。
~~~
この、
「人との約束を守る。」
人として大事なことを、子どもとのコーチングセッションを通じて、
伝えることができて、
「コミュニケーション能力を高める」
ことにも、この”夢会議”は一役買うことができるんじゃないのかな。
よく、
「お子さんに、どんな大人になって欲しいですか?」
という問いに、
「人と、コミュニケーションが取れる大人になって欲しい。」
そう答える親御さんが多いけど、
コミュニケーション能力を高めること、つまりコミュニケーション能力をトレーニングすることって、
どうやっていいのかもあまりわからないのも現実的な課題としてあるよね。
そのことを裏付けするような面白い調査が以前行われていたよう↓
~~~
私がコーチングを学び始めて感じているのは、
「コミュニケーションはトレーニングで上達する」
と言うことで、この言葉自体は、尊敬するコーチからシェアしていただいた言葉で、
本当にその通りだと思う。
これからの時代、AI化などが進み合理化もさらに重要視されていく中で、
でも、結局は、最後は人と人との繋がりが大切になってくると言われて、
その時にポイントとなってくるのが、
「コミュニケーション能力」
なんだよね。
~~~
と、前置きが長くなったけど、
子どもへのコーチングセッション、
「夢を叶えるための、秘密の作戦会議」
略して、
「夢会議」
を通じて、子どものコミュニケーションを高め、
「自分の選択に肯定感を持つ。」子ども一人ひとりが笑顔でそう思える世界をつくる。
そんな、私のビジョンを描いていて、
これが、お父さんコーチ山田の活動の新たな原動力となる♫
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
子どもとの”夢会議”、今、テストマーケティング中。
私のあり方で、そして、私のやり方で、子どもの未来に貢献してくよ🌈
さぁ、本日もガンバルンバ💪
あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵︎