
【ブラッシュアップし続けるのも私らしさの一つ】マイコーチとのセッションでの気づき💡
今夜は、マイコーチとのセッション。
毎度の如く、前回からの濃密な2週間を、言語化。
私の座右の銘で、
「言語化は未来をつくる」
があるのだけど、この言葉は、私のクライアント体験から生まれたもの。
イメージ的には、コーチングセッションで、ポジティブなこと、ネガティブなこと、いろいろなことを
言語化して、言語化して、それでも、言語化していき、それこそ、頭の中が空っぽになりスッキリすると、
「それで、自分はどうするの?」
と未来を向ける、そんな感じ。
~~~
今夜のセッションもまさしく、
「言語化は未来をつくる」
そのもので、振り返りの中で、言語化し続けて、
今、私の頭の中に、残っている感覚が、
「とりあえず走って、戦略的にブラッシュアップし続けることが、私らしさの一つ」
ということ。
というのも、セッションの中で、私が言語化をする中で、マイコーチより、
「戦略も立てながら、ブラッシュアップする姿勢が素晴らしい」
とフィードバック+承認をいただき、
この、
「戦略」「ブラッシュアップ」
のキーワードは、最上志向×戦略性の私には、たまらなく嬉しいもの✌
~~~
そして、そうやって、言語化して、頭の中が空っぽになりスッキリして、
自分が行きたい方向が見えてくると、不思議と、勝手にアクションプランも立てることができる、
正確には立てることが出来るというより、「行動したくなっちゃう!」
そんな感じ。
そうやって、身体の内側から、「行動しよう!」
とセッションの中で思えると、不思議と、その場面が、日常ですぐに出てくる。
なんだか、引き寄せられる、そんな不思議な感覚にもなるんだよね。
いやぁ、やっぱり、自分自身がこうやってコーチングセッションを受け続けて、
クライアント体験を積むことは、ほんと大事。
この新鮮な体験があるから、私自身ブラッシュアップできるし、
コーチとして、クライアントにもこの体験を還元し続けよう♫
言語化コーチ山田のコーチングセッションに興味のある方は、まずはオリエンテーションセッションをお申し込みください↓
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!
~~~
、、、言語化してスッキリ☆☆
「言語化は未来をつくる」
やっぱり、この言葉、私にとって体験から生まれたものだから、より大事なんだろうな🌈
さぁ、明日もガンバルンバ💪
〜〜〜
【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】
1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓
全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓
Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓
提供しているサービス一覧は↓
〜〜〜
stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓
あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓
山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓
もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓