今日は、昨日オンラインセミナーで傾聴を学んだため、傾聴にフォーカスして1日を過ごす。
本日はその中でも、2つにのことに、よりフォーカス。
一つは、環境設定含め、真剣に傾聴。そうすると、言葉はもちろん、ノンバーバルからもかなりの情報が。
そして、もう一つ、それら言葉やノンバーバルからの情報を、
「会話全体としてどう感じたか?」
そこにもフォーカス。
そこにフォーカスした結果、より傾聴スキルが向上しそう。
特に、全体としてどう捉えるかを意識できると、一つ一つ言葉の意味に引っかかり、途中でフィードバックを入れることを、少し我慢できる。
もちろん、途中でフィードバックを入れることは、時に重要だけど、こういうトレーニングもありだなと。
「全体として、わたしにはこう感じた。」
「途中はこう感じたけど、最後まで聞いて、こう聞こえた。」
そこから、また、気になる点を掘り下げていくのも有効かも。
そして、全体としてどう捉えるかを意識すると、相手の全体像、言葉だけでなく、ジェスチャー、手足の細かな動き、仕草なども浮かび上がってくる感触も得られた。
ゴールも見えやすくなるし。
もしかして、これって解決モードを手放すにも良いのかも。
会話の意識をどこに持っていくか、大事だな。
出来るだけ、繊細でありながら、ビックな視点を持ちたいな。
、、、もう少し、この全体像を捉える話を、腹落ちさせたい感じだけど、今日チャレンジでここまで分かった自分にOK🙆♂️
そして、一旦言語化して、自分の身体から切り離して、自立させると、なんか楽(笑)。
この脳内グルグル感がたまらないぜ!
さぁ、明日もガンバルンバ💪