![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92449313/rectangle_large_type_2_454ddbe090b10d04a08e0fe6dab28068.png?width=1200)
「焦っても仕方がない!」時間が解決することもある。
基本的に、私は、物事を早く決めたいタイプなんだけど、それでも、どうしようもない時は、どうするかと言うと、
「よしっ!仕方ない。今は、最善を尽くした。あとは、時が解決するだろう♫」
とすることにしている。
いわゆる、
「果報は寝て待て。」
な感じ。
〜〜〜
その時に大切にしているのは、ただ、漠然と時が経つのを待つのではなく、
①精神論っぽくなるけど、上手くいくことをイメージし続ける。
②大丈夫、大丈夫!と自分を信じる。
③少しでも動きがあれば、そのチャンスを掴む。
この3つを意識している。
〜〜〜
以前、尊敬する方から教えていただいた言葉で、
「物事なるようになるのよ。ケセラセラよ♫」
本当に、そうだと思う。
世界は上手く行くようになっている。
そう思って生きるのと、
世界は上手く行かないようになっている。
どちらが、幸せかな。
私は、前者のマインドを大切にして生きていきたい。
〜〜〜
、、、と、今、言語化したことは、自分へのメッセージで、
最近、どうしても諸々と調整することが多く、思うように行くことと、そうでないことがあり、悶々としていたけど、
今、言語化してみて、
「物事なるようになるのよ。ケセラセラよ♫」
なんだと思え、随分と気持ちが楽になった。
よしっ、やるぜ!
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
あと、「寝たら忘れる😆」も好きな言葉。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッションの案内は↓
Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓
stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓
あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓
山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓
もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓