![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100541653/rectangle_large_type_2_bdcf083e97c7d508ad9f2d388f67417d.png?width=1200)
「自分が○○している。」から、「自分が○○を提供している。」へシフトしよう。〜好きをビジネスに変える方法〜
私の価値に、言語化があるのだけど、
これを、文章化して、自分にベクトルを向けると、
「私は、言語化をしている。」
になる。
そして、他者へベクトルを向けると、
「私は、コーチとしてクライアントに言語化する場を提供している。」
になる。
〜〜〜
最近見た、中竹竜二さんのYouTube動画で、
「していますか?」
から、
「させていますか?」
というフレーズがあり、私は、この言葉がすごく刺さった。
その動画は↓
「していますか?」は自分がしているかどうかの問いで、
「させていますか?」はそれを自分がしているだけでなく、人にさせているかどうかの問い。
この、していると、させている、ここに、自分が好きなことを、社会貢献としてできるかの違いがあるんだよね。
〜〜〜
話を戻して、私には「言語化」という価値があって、
そもそも、私自身が、自分の体験を言語化することが大好き。
そして、今は、そのことをコーチとして、クライアントに「言語化」することを提供している。
このシフトが、いわゆる社会貢献へのシフトだったり、趣味をビジネスにシフトすることに繋がるんだよね。
よく、
「私は、○○が好きですけど、それは、趣味みたいなものですけどね。
仕事とは別ですし。」
と聞いたりするけど、その時に、
この、「している」から「させている」や「提供している」に思考をシフトすると、その域から脱却できるのだと思う。
〜〜〜
ぜひ、今、ご自身が好きなことがあり、そのことをビジネスや社会貢献にシフトしていきたいなら、
「している」から「させている」「提供している」に思考を切り替えてみよう。
そして、そのためには、まずは、自分の思考を言語化してみては。
そのために、私、言語化コーチ山田が存在しているのかなと、最近は考えている。
はじめてコーチングセッションのサービスを受ける方や、はじめて山田とお話しをする方は、まずは、60分(5,000円(税込))のオリエンテーションセッションをお申し込みください↓
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
中竹竜二さんの考え、好きだなぁ。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
〜〜〜
【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】
1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓
全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッションの案内は↓
Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓
あなたの人生にMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)を。あなたオリジナルのMVVを作成して、自己効力感(やればできる!)を育むMVV作成サポートコーチングセッションは↓
"じぶん"の人生に言語化を。「10の問い」から3つを"じぶん"で選択して、主語を"じぶん"にして、体験談として、言語化できる"じぶん"言語化サポートコーチングセッションは↓
提供しているサービス一覧は↓
〜〜〜
stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓
あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓
山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓
もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓