![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88923202/rectangle_large_type_2_4ff54a015a9c0bdad3d311ecc2a43145.png?width=1200)
Gallup認定ストレングスコーチとなりました🌈
私が提供できるコーチングサービスの幅、何より、クライアントの方が、さらにその方らしく人生を歩んでいくことをサポートするために、
Gallup認定ストレングスコーチを取得しました。
私自身のストレングスファインダー®︎との出会いは、コーチングプラットフォームのファウンデーションベースドコーチングの講座を受けるための2017年でした。
それから、ことあるごとに、自分の資質とは向き合い、いろいろなストレングス関係の勉強会などにも出て、
「いつかは、認定コーチになれたらいいなぁ。
でも、高いしなぁ(笑)🤣
まぁ、認定取らなくても、いいかなぁ。
連続で5日間仕事休むとか難しいなぁ。」
と、今考えると、さまざまなできない理由を探していました。
〜〜〜
そうこうしながら、2020年にプロコーチとして活動を始めながら、
ベースには、ファウンデーション(自己基盤)を大切に、コーチングセッションをクライアントの方に提供させていただいていましたが、
それこそ、私の最上志向の資質が、
「もっと、クライアントの方の可能性を広げるキッカケをつくれないかな🤔」
と騒ぎ出し、いろいろと考えているうちに、クッキリと浮かび上がってきたのが、
「ストレングスコーチ」
でした。
〜〜〜
お陰様で、ダブルワークとしてのコーチ業も軌道に乗り始め、
自己投資する勇気も出て、シルバーウィークに、3日+2日という、平日に仕事を休まなくても良い日程のコースがあり、オンラインで開催、、、
という、一気に全ての条件が整い、もうできない理由が見当たらず(笑)、
何より、コーチとして、何より山田真伸として、今このタイミングで、ストレングスコーチの資格を取ることで、
クライアントの方を中心に、社会貢献できるというか、
「そうしたい!それが、今なんだ!」
となりました。(ちなみに、そう決意したのが8月で9月に受講のスピード感)
〜〜〜
結果、今、このタイミングで受講できたのは、運命思考は高くありませんが、
もう、運命でした。
コースも新しい内容で、ウェルビーイングのテーマなども盛り込まれ、
何より、
「対話」
を重視したプログラムで、私が、今までコーチとして経験を積んできたことと、本当に多くの部分が一致して、
コースを受けながら、毎日、ワクワクがとまらず、
素敵なコースリーダー、そして、同期の仲間たちと過ごした日々は最高でした。
〜〜〜
「才能、資質を対話を通して強みに変えるのがストレングスコーチ」
ということが繰り返し、コースの中でシェアされ、
私は、この言葉が大好きです。
そして、それは、認定コーチになるための6名の方とのストレングスコーチングセッションでも、
6名それぞれの方の素晴らしい才能、資質に関して対話を重ねて、強みを考えることに、
私の中で、今までのコーチングセッションにプラスαの広がりを感じることができました。
ここに、私の大好きなファウンデーション(自己基盤)を絡めると、なんというか、自分と向き合い、それを活かすことに関しての共通言語をクライアントの方と築けることに喜びすら感じています。
〜〜〜
ファウンデーションの10の柱、ストレングスファインダー®︎の34の資質があると、
「さぁ、自分と向き合う!」
「さぁ、才能を感じよう!」
といきなり言われても、同じ絵を描きにくいことを、
「これは、未完了の、、、」
だったり、
「共感性という資質が、、、」
と、それらのある意味括りを通して、対話を深めることができるのだと感じています。
空中戦を地上戦にするような感じです。
〜〜〜
そして、これからは、ファウンデーション(自己基盤)、そして、ストレングスファインダー®︎を活かしながら、
・ファウンデーションとストレングスを組み合わせたパーソナルコーチングセッションや研修講師
・子育てに悩むお父さん、お母さん向けの、今までのサービスにストレングスの知見を加えたサービス
・医療介護従事者向けの今までのサービスにストレングスの知見を加えたサービス
その他にも、たくさんやりたいことが着想しています。
この辺りを、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ×Gallup認定ストレングスコーチ×理学療法士×お父さんとして、
引き続き、私のあり方、
「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。」
私のビジョン、
「一人ひとりが笑顔で、自分の選択に肯定感を持てる世界をつくる。」
私のバリュー、
・よい状態に戻れるキッカケを
・あり方を体現できるキッカケを
・夢や理想を言語化できるキッカケを
に基づき、
『あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ🌈』
として私らしく社会貢献していきます。
山田真伸のTOP10
最上志向、共感性、戦略性、ポジティブ、個別化、着想、親密性、成長促進、責任感、アレンジ
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
何か山田とワクワク楽しいことをやってみたいな、そんな方がいましたら、お気軽にご連絡くださると、とっても嬉しいです✨
さぁ、明日からもガンバルンバ💪
最後に、毎度学びの場に出させてくれる家族に心から感謝します。
いつもありがとう‼️
父ちゃん、やったるで〜💪‼️
あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓
山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓
もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓