
"日本1"労働に価値付けできる会社へ‼️
ワカモノの秘めた可能性は宝です!!!
まずはここから入ります。
ワカモノに秘められた可能性は大きく経済効果を及ぼすでしょう
世の中の成功者もこの"ワカモノ"という期間に自分の可能性を信じて突き進んでいます
このくらい"ワカモノの可能性"というのには価値があります
そして今回は、
労働という局面においての価値
労働において、ワカモノの秘めた可能性を引き出すために弊社で"価値付け"を重視しました
まさに労働3.0ですね
"価値(可能性)"を生成することは重要です
ですが、いまのワカモノはこの"価値(可能性)"を自分で生成できていないです。
もっと言い方を変えると、
気付いていない
そこで弊社はワカモノの秘めた"可能性(価値)"をたくさん解放します
解説します
まずは労働自体に価値をつけるために、
"興味"をもってもらう必要があります
"興味"を持ってもらうために、"エンタメ"を取り入れた
エンタメ = 興味のキッカケ
労働に"エンタメ"を入れることによって
労働に"興味"を持ってもらいます
そして労働に"興味"を持たせることができたら
"信念になり得る目標"を一人一人開発します
目標は、一人一人違う
興味を持った労働に対して、"その人にしかない目標、そしてその目標に向かう意味付け(目標)"を発見することで、
労働に対して自分オリジナルの"価値"が生成され、
それがその人にしかない"可能性"です
そうして労働に価値付けを一人一人行い、人に向き合う会社になるために
【ワカモノラボ】
このプロジェクトを世の中に広めて、
労働3.0
こちらを世の中の常識にしようかと思いました