![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32330342/rectangle_large_type_2_2fe85216125e494cdc16a32732f70c90.png?width=1200)
【買ってよかった&もう買わない】化粧品備忘録13000字【2020年版】
※これは2020年版です
現在とはかなり評価内容変わってます
最新記事を読んでください
それか私のとこまで直接殴り込みに来てください
「あの時ッ!!!二度と買わないと誓ったッ!!はずなのにッ!!!!!」
買ってしまうことありませんか、駄目だった化粧品。
その心は、「あの頃は駄目だったけど、今は肌に合うかも」って感じなんですよね。
でもそれで成功した覚えが無いので、備忘録がてら、、、
なお、この記事に関する注意点を以下に
▼過去に一度褒めた化粧品をけなすこともある
➟大人の事情です、察してください
(この記事は一応、忖度0で行きたい)
▼買ったものは買った、貰ったものは貰ったと書きます
➟大人の事情に逆らいます
▼Qoo10の購入履歴&デパート、ドラストから記憶を引っ張ってます
▼使用した顔面とか出てこないです
➟安心してください
▼「は?私と意見が違う」
➟知るか、”使用効果には個人差があります”だわ
なお、今まで買ったものの数が尋常ではないので大雑把に「また買う」「もう買わない」に分けていきたいです
(途中でカテゴリ増えるかも)
出来る限り購入リンクつけたいけど、力尽きたらごめんなさい
【もう買わないグループ】
先にこれから攻めよう
(このグループは必ずしも悪品ってわけでもなくて、まあ良かったんだけど買わないかな〜も含みます)
「買わない度」を一応つけてますが、買わない度が低いからと言って、数年後に買う、、というわけではなく、個人的にはもうこのグループのものは買わない。
けど、その「買わない!」の強さを示す、、みたいな、、、何言ってるんだろ
「買わない度」の説明
0%…商品は悪くないんだけど、コレ以外に良いの見つけたから買わない、とか、そんなん
50%…あー、まあ買わないかな、、悪くはないけど、、良くもない、、、
100%…買わない(シェイキングマイヘッド)(強い意志)
▼VT系
「買わない度」99.9%
さて、VTは本当にお世話になりました
なぜお世話になったかというと、VTはTWとかでDM来るんですよね、提供とかイベントレポとか
もう4〜5万分は貰ったのでは、、、?
BTSとコラボしてる&最近はロフトにも売ってるので見たことある人も多いかと
でも、、、正直自分で買ってリピするほどの出来のものではない
「あー、キャラクター料かな」って思う金額、、
シカ系も割とその界隈ではパイオニア的ブランドだと思うんですが、今はシカ系結構いろんなメーカーが出していて、値段も手頃に入手できるようになったので、わざわざVTで買わないというか、、、
スリーピングパックとか、洗い流すやつ、シカシリーズ一式一通り全部使いましたが、「いいかな、、、」という感じ。
※買わない度99.9%の理由は後でわかります
▼ワン・シング 「ブロッコリー」
「買わない度」100%
もし、この世からコレ以外の化粧水が消えて無くなっても使いたくない
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32250995/picture_pc_b275a0a1805b7b96f05345da892d62ee.png?width=1200)
マジでこれは罰ゲームかと思うくらい臭かった
美白厨なので、このシリーズのブロッコリーは美白効果があると聞いて買ったんですが、マジでブロッコリー
ブロッコリーの茹で汁を顔に叩きつけられる感じ、想像出来ない人は実際にやってみてほしい
結構匂いのある化粧品好きなので、レビューの「匂いが、、」を見ても「余裕だぜ〜〜〜!!」と思ってたんですが、完全敗北。
絶対二度と買わない
▼メディヒール 洗顔
「買わない度」20%
悪くはない、悪くはないよ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32251404/picture_pc_bb1588536e8da9fbe9d45aaa98f48e30.png?width=1200)
正直、コレじゃなくていいって感じ
専科ってすごいんだね、という話です。
▼簡単!3色グラデ!みたいなやつ
「買わない度」100%
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32254719/picture_pc_4036473c2d346b4ef97023e3098b120c.png?width=1200)
いくら化粧が下手でもこれに頼るより練習することをおすすめします
▼メディヒール パック
「買わない度」0%
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32255457/picture_pc_8c8d3db43d4ffdbcdbb9a998de019393.png?width=1200)
メディヒールは悪くない、私が美容パック向いてないって話
▼魔女工房 美白美容液
「買わない度」50%
これはもらいました、Qoo10から
効果あんのかな?と思いながら使いましたが、まあ肌はきれいになりました
▼Dashing Diva
「買わない度」50%
多分コレは私が下手なだけ
正直マニキュアで良いやっていうか、マニキュアのがいい
▼塗ると肌が白くなる系
「買わない度」100%
これはいろんなメーカー・ブランドから出ていて、私自身メーカーから貰ったりもしましたが、、、
悪いことは言わない、おやめなさい
▼ジョンセンムル
「買わない度」50%
正直、もういいかなって感じ。
使い始めは感動したけど、正直下地はもっと安くていい
クッションの方も買いました、でもなんかそんなに感動!とかってほどでもない。
これは私が合わないだけかも
余談ですが、クッションファンデって腐るの早いらしい
▼グーダル
「買わない度」50%
意外と長いこと使っていたのに、こちらのグループへ
パック、パッド、クリーム(2種とも)、そして美容液
全部使いました、、が、正直コレじゃなくていい
でも、合う人はめっちゃ合うみたいですね、ずっと使ってる〜って言ってる子いました
▼オピュ 水光ティント
「買わない度」80%
トゥルトゥルキューティーリップ!!みたいな感じで、「コレジャナイ」感
、、、自分、マット好きなんだから買わなきゃ良いのにね
▼セリマックス 消しゴムパッド
「買わない度」50%
匂いが薬品系だったような、そうじゃないような、、、
2回くらいリピしたんですが、割と合わなかったのか肌荒れの原因の一つになりました
▼マモンド ローズトナーパッド
「買わない度」80%
薄い、薄い
パッドじゃなくて、いっそパックと言ってくれってレベル
これはほぼパック、バラの匂いのパック
私はパッドがほしかった、、、
▼ダルバ
「買わない度」70%
匂いはめっっっっっちゃ良かった
けど、スプレーの性能がイマイチだったり、そもそも効果あるのか不明だったりで、正直これに5000円使うなら違うことに使いたかった
そうだな、、、HGクラスのガンプラなら2つは買えたよね、、、
▼マモンド リキッドファンデーション
「買わない度」67%
変な数字でしょう、カバー力はあるんだけど「アツヌリィ!!」ってなるので使ってません
▼イニスフリー ヴォルカニックシリーズ
「買わない度」50%
すっっっっっごく匂いもすきで使い勝手も良くて値段もお手頃だけど、もういいかな、卒業、Graduation
洗顔シリーズ、匂いめっちゃ良くて、サンプル貰ったあとに自分で買いました
火山パックとかもサンプル一通り使ったけど、まあ、、、目に見えた効果はなかったから、卒業かな
悪くはないよ、悪くはない、ただ私が卒業するだけ
、、、、、、、、、なんか未練がましいカップルの別れみたい
▼DRAY パウダーファンデ
「買わない度」60%
なんかこれ超人気じゃないですか?違う?
買ってみたけど、「これじゃなくていいーーーーーー」感
あと、パケがちょっと胡散臭いのよね
50代以上向けにやってるテレフォンショッピングとかに出てくるファンデのパケみたいじゃないですか?
テレフォンショッピング自体、対象年齢がそこか。
▼ネイリパ(ものによる)
「買わない度」50%
ネイリパってものによりけり感がすごいけど、その中でも特にこの2つはもう買わないかな
水分爆弾!の方は、お役御免(日本語あってるかしら)
ファンデはただ単純にこういうリキッドファンデ向いてない
(何故買ったんだろう)
▼資生堂 コンシーラー
「買わない度」80%
重い〜〜〜〜〜〜〜!!!!
重いーーーーー!!!!!!!
しかし、タトゥー隠すのには良いのかな、と思ってとっておいてあります
(しかし、そんな場面に遭遇したことないや)
まあ、顔には使わないかな
さ、次はデパコス
どんどん行きまっせ
▼ディオール
「買わない度」50%
ディオールもものによりけりって感じです
先に言っておきますが、私はディオール信者です
信じられないほど買ってました
↑このパケのシリーズに「ボーム」というのがあって、それがめっちゃ好きでしたが、、、いなくなりました、、、
他のブランドはわからないけど、ディオールこういうの多いのよね
少なくともルージュはもう買わないかな、一本買ったけど「違う」ってなって人にあげました
(もったいな〜い!)
世間、誕プレにアディクト買いがち
、、、、まあ、私も買ったけど、、
でも、アディクトよりラッカーのがいいよ、ということを声を大にして言いたい
いま、、、、ディオールのグロス、、、リンク載せようと思ったら、、、めっちゃ買い込んでたやつ、、、、無くなってた、、、、、、笑えない、、、、
正直、こんなに高いマスカラじゃなくていい感、、、、
というか、コレ以下の値段でもっといいのあるよ、、、過去の自分、、、
こちらもマスカラと同じ意見です
ディオールファンデーション製品全般
もう買わない、買わないと誓うよ
匂いはすっっごく好みでした、でももう買わない
、、、、だって無駄に高いだけだもん
リキッドも下地もパウダーもコンシーラーもほとんど一回買って終わりでした
合わないんだなも(TANUKI)
あとはスキンケア、良いの悪いの全部消えてました
唯一「これ、、これか、、、コレ使ったわ、、、パケ、、違うっぽいけど」というのを一つ
匂いめっちゃ好きーー!!!美白!!!フウ!!と思って買いましたが、なんかピリピリしました
我慢してずっと使いましたがオジャン
まあ、7000円あったら、、、そうだな、、、HGクラスのRX78−2(ガンダム)は7体買えますね
【休憩】
やっと終わった、買わないグル
いや、多分自分の忘れてるものや終売したものが大量に意外とあったので、結構妥協してしまったんですが、それでも結構な量じゃないかな
人のオススメもいい知識だけど、逆オススメ?批評?なんていうの?悪口?何?何が正解?よくわかんないけど、ネガ意見もいいよねっていう話です
こう見ると、無駄に色々買ったんだな、、という感じ
このお金、全部集めたら、、、、、、ガンプラが、、、何体買えたのかな、、、
【また買う】
「買う度」、、つけようかと思ったけど、これはいらないかな、、どうしよ、、、やっぱつけるか、、、
このグルにあるものは全部オススメ
将来の自分、新しいの買うにしてもコレ一回見てからにしてほしい、というレベル
「買う度」の説明
0%…そんなものはない
50%…多分無くなったらまた買う、でも別に良いのが見つかればそっち買うかも
100%…心臓を捧げる
▼ネイリパ編
「買う度」50%
日焼け止めって何が正解なのか分からなくないですか、、、
なのでそもそも私は外に出ない生活を送るよう努力しています
でも一応買うのはネイリパですかね、コスパいいので、、EXOのときに買ったやつを使ってます。
時代は変わるよ、いつの日も
アロエベラは超オススメ、これはお風呂から出た瞬間に塗ったり、腕や脚に塗りたくってます
何よりもコスパが良くて効果がそこそこあるので、コレに関しては買う度は100かな、、、、
アイシャドウはそこそこ色付きが良いので可愛い色が出たらほしい、、、けど、また今買うか?って言われたら今はいらないかな
▼エチュードハウス編
「買う度」70%
エチュードハウスのコンシーラーが信じられないくらい優秀だ、というのを見て急いで渋谷で買った思い出
ほんとに良かったです、買わないグルの方に資生堂のスポッツカラーがいますが、これは肌なじみが良くて優秀
しかし、マスクの時にコンシーラーはしない派なので最近は使わず、、、
こちらはカラー剤
何よりめちゃめちゃやすいのと色の入りが良い
(青しか試してないけどネ)
私は基本的に、美容院で限界までブリーチしてもらってから家でカラートリートメントで染める派なので手頃にカラー剤が買えるのはありがたい
あと色の定着も良いのだけど、もちろん青のやつの色落ちは緑のドブ色です笑
(茶色になるより私は好きだけどね)
▼ミジャンセン カラートリートメント
「買う度」68%
微妙な数字、、というのも、エチュードと少し差をつけるためです、こっちはなんか混ぜたりめんどくさいのよね、あと液垂れが気になる
でも買うグルにいる理由は色の入りがきれいだから
(こっちはピンク試しました)
すごくきれいなピンク入ったので、ピンクがあれだけきれいなら他の色も絶対キレイです、今度試したい
日本と韓国はカラー剤に関する、、、成分の、、なに、、、なんだ、、配合比率とか、、それに関する法律が、、ほら、、違うから、、、
色が入りやすいってことで、、どうすか、、、
(CV:ケロロ軍曹)
▼オピュ編
「買う度」80%
オピュのリップは使わないまま終わりを迎えることになり、買わないグル入りとなりましたが、アイシャドウとリップスクラブは買うグル入りです
というのも、私コーヒー飲めないけどコーヒー味好きなので、これでコーヒーを味わうという馬鹿さを発揮しています
でもほんとに良いんですよ、週イチ、、、というか思い出したときにやってますが、つるつるになります、手も汚れないから塗るのも楽
Qoo10で買って良かったので、韓国で買い足した程です
もうなんか、、、終売しちゃいそうな雰囲気、、そんなこともない?
こちらはアイシャドウ
偏光カラーが可愛くて、全部で4色ほど持ってます、めっちゃ使いやすいよ
韓国に行くぞ!っていう2週間前くらいに何故かQoo10で買うという、またここでも馬鹿を発揮しましたが、なんと一緒に行く友達も同じタイミングで買っていたという笑
韓国で好きなカラー買い足したり違うカラー買ったりしました、オピュ結構好きなのかもしれない
偏光は13番が特にオススメ、単色で塗って締め色と合わせるのもいいけど、ピンクやブラウンと合わせて使うのもすごく可愛いし楽なのでオススメ
こんなにきれいな偏光カラーがこんなに安く買えるのは結構感動でした
コレに関しては買う度100かも
▼ミシャ
「買う度」50%
ミシャはどちらかと言うとクッションのほうが人気かもしれませんが、これも結構な名品です
パケがあまり安っぽくないのは、まあプラスポイント
製品自体の質もよく、割と長く使い続けています
しかも安いんですよ、これ2つでこの値段ですからね
私はパクト型のを使ってます、気が向いたらまた買うかな
正直、ディオールのパウダーより優秀です。
(個人的にね)
▼ロムアンド
「買う度」90%
100に行かなかった理由、それは私がブランド厨だからです笑
なので、本当は買う度はほぼ100ですよ
さて、ロムエンからはアイシャドウとシェーディング
リップも有名ですが、そちらは試してないので自分で買ってみてね
(そして感想を聞かせてくれるとベネだよ)
アイシャドウはピンクとダークブラウンを買いました
ピンクは言うまでもなく優秀で、色付きも素晴らしく、先程のオピュと組み合わせて使ったりしてます
ダークブラウンはレビューにもありますが、思ったよりブラウン
でもこれがいいんですよ、これが。
(CV:ジョルノ)
いわゆる色白、まあつまりブルベ、血色悪い族にピッタリなブラウンで洋服も不気味な服を好む人間なので合わせやすい
しかも超安い、、、、、
いや、たしかにディオールのアイシャドウだって色付きや色のそもそもの良さなんて比べ物にならないかもしれませんよ、、?
でも、ロムエンのこれだって、ホントに1000円台なのか心配になるくらい良いんです
正直、8000円もするパレット使ってたのが馬鹿みたい、、、、、、、
8000円あったら、、、、、、8000円、、、、、、
シェーディングは、お恥ずかしながら人生で初めて買いました
さて、どうやって使うのか、、、と100均でブラシを買って色々試しましたが、めっちゃ使いやすい!なにこれ!!
マスク生活なので目の横の鼻周りしか使えてませんが、影付けやすいですよ
あとで、数時間未来の自分が紹介すると思いますが、セザンヌのハイライトと組み合わせて使ってます
(未来の自分、頼んだぞ)
ロムエン、色々気になるから他になにか使っていて、良いのを知ってる人がいれば教えてくれよな!!
(屈託のない笑顔)
▼マモンド アイブロウペンシル
「買う度」95%
残りの5%?それは悔しさです
(これもほぼ100です)
眉毛はずっと資生堂派でしたが、何年も書いてるはずなのに眉毛書くのほんと下手くそで、、、笑
5年、、いや、、、もっと?使い続けた資生堂を辞めて手を出したのがコレ
資生堂は結構色の濃い眉ペンシルで、落ちにくさはおそらく世界イチなんですが、唯一の弱点が削る手間、、、
あとはカラバリが意外となくて、マモンドはその点、グレーや薄めのブラウンがあったり、削らなくて良かったり良いことだらけ
懐かしい、、、旅行前とか必死に資生堂の眉ペンシル削りました、、、笑
これは3本セットでもかなり安いのと、結構固めに出来てるので減りが遅いです
じゃあ、書きにくいのか?というと、そうではなくてスルスルと書けます、なのに減らないからマモンドの工場は多分魔法使いが住んでるんです、、、
▼ZEESEA
「買う度」75%
ZEESEAのマスカラ、日本だとプラザでも気軽に買えるようになりましたね
私は、まず最初に公式HPからマスカラとフェイスパウダーを買ったんですが、コロナの影響をもろに受けて飛行機に乗る前に荷物が消失するという事故、、、
(すぐ返金してもらいました、、)
その後、Qoo10に公式ストアが出来たので、爆発したように下記の商品を買いました
マスカラに関しては、赤、ピンク、銀色の三色を購入しました
(買いすぎ)
その中でも一番ピンクを使ってます
ロムアンドのピンクアイシャドウと相性が良くて、アイライン引くのがめんどくさい時はロムエンアイシャドウにこのマスカラで終わりにしちゃいます、、だからいつまでもアイライン下手なの、、、
銀色もキラキラが程よくついて好きなんですが、ピンクには勝てないかなー
さて、コチラは完全にデザイン好きすぎて買いました
、、、というのも古代エジプト文明を体に刻むほど好きなので、買わざるを得なかったんです笑
私が買ったのは太陽神ケプリのカラーで、赤系が多めの割と誰でも似合うタイプ
色付きもよく、いろんなグラデを試せるのでオススメですが、難点を出すとしたら、、、結構、、、重い、、、製品自体が重い
これは、パウダーファンデのつもりで買ったんですが、ほぼフェイスパウダーですね、カバー力0です笑
なのでほぼ色無いです、、最近はセザンヌの下地にこれでマスクをしてます、程よくていいですよ、別にマスクするからなんでもいいし
これもエジプトデザインが好きで購入
人生で一度は行きたいよね、、エジプトってさ、、
これはマジでやばいファンデ
すべてが消えます
、、だけど、このご時世なのでまだ数回しか使えてなくて、、、、、
普段は下地にBBクリームもしくはZEESEAかミシャのパウダーですが、マスクをしないちゃんと化粧する時用のファンデがコレです
パケもかわいいでしょ、、、なのに、、、使えない、、コロナ、、、、
▼ワンシン トウキセンカ(カレンデュラ)化粧水
「買う度」40%
これは匂いが良いど!
ブロッコリーで大敗した私を救ったのはこれでした
匂いもよく、朝用化粧水として使ったり、乾燥気になるナーってときに使ってます
それでもあまり使ってる方では無いので、そんなに減らないです
コスパ的には良い方なのでは?
40%の理由は、キールズと悩んでるからです、、、
▼キールズ カレンデュラトナー
「買う度」70%
こちらもカレンデュラ化粧水
これはコットンでパタパタ塗りが公式から推奨されていて、コットンで使ってます
一本目を買った当時、ポイントがめっちゃ貯まってたので格安で買ったんですが、もうあと1ヶ月持つかどうかって感じで迷ってます
「いや、買うグルなんだから買えよ」って話なんですが、キールズって高いじゃん、、、、?
コレ買ったのは6月はじめ、今は8月中旬に差し掛かろうとしている、、
まあ、2ヶ月、いや3ヶ月使えてるのはコスパいいですよ、通常サイズ4000円でジャンボだと7000くらい
普通にめっちゃ良いんだけど、、、ワンシンのが安いじゃん、、?って妥協しそうになる
だからワンシンは40%なんです、、、
でも、個人的にはキールズのが匂いも良くて好きかな
あと、キールズの店員さんってめっっっっっちゃ親切ですね
「きっとこの説明、客相手に5000回はしたんだろうな、、」って話をすごく丁寧に熱意持ってしてくれるので信頼できる、、、、
やっぱ、、、キールズかな、、、
▼ちょっと休憩、、、
まだまだ続くので、ちょっと休憩、、、
ここまで読んでる人、すごいですね、尊敬します、、、
さて、ここで休憩、、ということでQoo10でオススメの時計ブランド
これ、別にこのブランドに提供されたとかじゃなくて自分で買いました
めっちゃ可愛くないですか?しかも作りも良くて、時計として当たり前の機能ですが、ズレもそんなに無いです
地味に時計好きなんですが、引きこもりなのであまり買わないようにしてます
それでもコレは衝動買いしました
他にもかわいいデザインあって、ブレスレットも可愛いのでゴールドとシルバー両方持ってます笑
メガ割のときにでも買ってみてくださいナ
▼SAVEX
「買う度」100%
私は昔からリップクリームオタクで、本当にいろんな種類を試して来ました
初めて海外に行ったのが、カナダだったんですが、そのときも自分のお土産にリップクリーム買いました笑
(そのときに買ったやつ、めっちゃ良くてチェリーのだったんです、、また買いたいけど日本では売ってない、、、)
ま、その中でも結局SAVEXが一番です
最近は無印のセールで買ったチューブのリップクリームを部屋の各所に配置してますが、またSAVEXに一箇所ずつ戻ってきました
結局、緑茶とオリジナルしか使ったことないですが、他にオススメの匂いあったら教えて下さい、、、
▼エイプリルスキン編
「買う度」5万%
エイプリルスキンの信者になりそうです
さて、まずはこの人参セラム
ホントに肌綺麗になりますよ、友達にもめっちゃ驚かれました
今ニキビ一つも無いのはほぼこれのおかげだと思っています
永遠に続いてくれ、エイプリルスキン、ともに花道を歩んでいこう()
もし倒産しそうになったら教えてくれ、なんとかして株を買うなり何なりする、それで無理ならこの工場だけでも私に売ってくれ、いや、やっぱり潰れないでくれ
人参の匂いはそんなに強く無いのでご安心を
朝夜毎日使ってますが、だいたい3ヶ月使えます
(私は2プッシュなので1プッシュならもっと長く使えるよ)
コスパ良いよね
こっちは、人参セラムと出会ったきっかけのピールオフのセット
カレンデュラ系好きなのでエイプリルスキンのこれにも手を出しました
ペリペリ結構楽しいけど、お風呂だと逆にやりにくいので化粧台とか洗面台でやるのがオススメ
ファンデのノリが良くなるので、出かける前日にやったりしてます
これも結構使ってるけど、あまり厚く塗ってないのでまだ半分以上残ってます、いま多分使って3ヶ月くらい?
コスパ最強やね、スクラブとかより優しいので好き
▼スムースEクリーム
「買う度」100%
何故世間は私にこんな優秀なクリームを教えてくれなかったのか
世間はやっぱり冷たい、、、と感じたクリーム
主にニキビ跡に効くようで、私も使ってみましたが、肌ツルツルになるのでめっっっっちゃオススメ
タイ?たしかそこらへんの国の製品だったと思います
Qoo10ですぐ売り切れになるので、もし売ってるの見つけたら買ったほうが良い
▼ニキビパッチ
「買う度」50%
絶対剥がれないニキビパッチ
、、、といっても、最近は上記のスキンケア品のおかげであまり貼りません
とは言いつつ、一つは持ってたほうが安心じゃないですか
有名なNEXCAREのものやVTのも使いましたが、剥がれにくさを重視したい私的にはコレが一番
(VTの99.9%の理由はコレ、パッチ自体の能力は高い。でも値段も高い)
治りの速さはVTのが良いです、でもあれ高いからNEXCAREが良いと思う
これめっちゃ安いのでコスパもすごい、そして枚数もぎっしり
あまり肌荒れしない人なら3年使えるのでは?笑
(笑ってんじゃねえよ)
さて、、、、これでQoo10は終わったと思う、、
Qoo10の購入履歴から引っ張ってきたんですが、やばいほど買い物してますね
そらそうだな、、VIP会員だもん、、、
(※6月くらいから買い物しなさすぎてゴールド落ちしました)
そして、現在文字数は約1万、、、ここまでよくついてきましたね
あとはアマゾン、ドラスト、デパコスで終わりです
▼DIOR アディクトラッカー
「買う度」5万%
ディオールの最強名品、アディクト”ラッカー”スティック
ノーマル(銀パケ)のアディクトよりこっちのが10000000倍好き
いや、アディクトが好きじゃないから、マイナスになっちゃうのか?あれ?
色付き、持ち、パケ、全てがこの世の最強
大学の頃からずっと使ってる色「984ダークフラワー」
これ、実際に店頭で気軽に見れるような世界が戻ってきたら見てほしい、結構キツイ色
でもこれが良いんです、この色味がテンション上がるんですよ、、、
地獄だった広告時代、もう何もかもが嫌で毎日コレ塗ってました、、、救われたわ、、、まあ、真正面から喧嘩売って辞めたけど
とにかくこれはホントにオススメ、誕プレにも喜ばれるYO
▼イブサンローラン マニキュア
「買う度」100%
でも高いから、クリスマスとかの限定色の時だけだな
これ、誕プレに貰ったんですが、多分それは19のとき、、かな、、?
未だに使えてます(今年で25になります)
何がすごいって、まあ確かに不衛生かもしれないよ?それは仕方ないよ、衛生とかそんなん気にするなら爪に塗料塗るなって言いたいんだけど、でも5年以上も固まらずに塗ることができるってすごくない?
しかも、私は赤色貰ったんですが、一度塗りでOK
乾きも早くて削れにくい、こんなに強いネイルがあるか?
シャネルやディオールも同じような価格帯ですが、だんぜんイブサンローランのネイルをおすすめします、これも誕プレに良いね、ネイル好きな子にあげたら絶対喜ぶよ
▼MAC リップガラス
「買う度」500%
春節限定パケの時に買って感動したMACのグロス
実はカナダのブランドなんですよ、知ってた?
さっきからカナダカナダって、、、ちょっとだけカナダに縁あって、MACの普通のリップも何本か持っていますが、リップよりこっちをオススメしたい
MACのリップも誕プレの定番ですが、MACで悩むならこれを買ってほしい
発色も色持ちもよくて、その名の通り「ガラス」のようなきれいな仕上がりをずっとキープ
(マスクは無理よ)
限定パケがちょいちょい出るので、定期的にMACの前を通るようにしてます
お値段も結構良心的な方なので(ディオールと比べるとね)学生さんにもオススメ
デパコス他には、、なんかあったかな、、と化粧台開けましたが、もうなかった、、
あとは香水大好きマンなので香水が大量にあるけど、匂いの話なんかしても仕方ないし、、、好みわかれるので今回は割愛
▼TIRTIR BBクリーム
「買う度」50%
ベッキョン先生が可愛くて買ったTIRTIR、優秀ジャーーーン
このBBしかTIRTIRでは買ってないですが、このBBがめっっっっっっちゃ優秀、、、
色展開は一色しか無いので、東京近辺に住んでる人はスキンガーデンで色味を試してほしい、、、
割と明るめなので、合わない人は合わないかな、、、
血色死人マン(昔、友達と遊んだ時に「体調悪い?帰る?」と心配された、元気だったのに)はピッタリでした
カバー力も良くて、普段使いにオススメ
買い物とか程度ならこれで十分です
またベクのイベントがあれば買う
なかったら、、、、うーん、、、、、うーんん、、、、いや、イベントあれ、、
(CV:三四郎 小宮)
▼DUP アイライナー
「買う度」100%
昔、教習所の空きコマの時に入ったプラザで買ったアイライナー
全然落ちないし書きやすいしで感動して、当時使ってたディオールのアイライナーを捨てました
(本当に捨てました)
値段はお店で1000円ちょい(だったと思う)、かれこれ5年以上使い続けてます
結構長持ちで、一本で1年いける
毎日化粧してた大学生時代の時は1年半とか余裕で使えてたからコスパも最強
ドンキとかのが安いかな、ドンキ良いよね、楽しいよね
▼セザンヌ編
「買う度」100%
やっぱセザンヌ最強ぢゃん☆
下地遍歴ですが、プリマ➟ディオール➟セザンヌ➟色々(ジョンセンムルなど)という感じで、話題のRMKもポルジョも通ってません
というのも、下地にカバー力求めないので、皮脂ブロックしてくれれば何でも良いんですよね
したがって、高いのを買う必要が無い、セザンヌは600円ですよ?買うだろ
私はその中でも青色使ってます、とにかく肌を白くしたい芸人なので
このハイライトは先程のシェーディングと一緒に使用しています、日本人の地味顔にはね、これくらいでいいのよって言い聞かせて使ってる
金があればそりゃ、ZEESEAのかわいいやつほしいけど、別にこれでいいよ
(いじけてるわけじゃないよ)
▼専科 洗顔
「買う度」100%
ホワイトクレイの方を使ってます
少し前に、インスタで「洗顔のオススメ教えて下さい」とストーリーに流したら、半分以上専科でビビりました
その後、ドンキに言ったらアマゾンよりやすかったのでホワイトを買ってみたのです
結果、、、、めっちゃいい、、、
ホントにこの値段で??ってレベルですね
ディズニー通ってた頃、海外出身のキャストさんが母国に帰る時に、インスタで「専科買い占めて帰るぜ!」って載せてて、その意味がようやくわかりました
日本に生まれてよかったわ、、
▼LALINE
「買う度」100%
イスラエルのボディケア製品
なんと、友達に貰いました(きゃっきゃっ)
その日にボディソープとソフレ使ったんですが、感動しました、、、めっちゃ、、、肌が、、、つるつる、、、、
バニラピンクペッパーを貰ったんですが、ほら、こういうのって匂いの好みわかれるでしょ、、?
めっちゃ良かった、、、
その後、近所(というほど近所でもない)ラリンに行きましたが、リニューアル前で閉店してて、自分の運の無さを呪いました
▼エリップス チューブのやつ
「買う度」100%
100均で買って、そっちのが安いから
さて、エリップスといえば粒がコロンとしてかわいいやつのが有名ですが、それよりこっちのがオススメ
私はお察しの通りブリーチ魔ですので、髪のダメージも計り知れないのですが、これは塗った瞬間、急にサラサラになります
「急に」ってなに?って感じですが、ホントに急にサラサラになるので試してほしい
マジで急にサラサラになるから、粒買うよりこっち買って
コスパは結構良いです、てか100円だしね
結構一つが小さいですが、長く使えます
▼資生堂編
「買う度」命の続く限り
命の続く限り買い続ける
資生堂、、君が死ぬのが先か、私が死ぬのが先かってことだよ
(私のが早い)
ドルックスはいろんな種類があり、また匂いも独特
(ババ臭いと言われる匂い)
でもそれが好きなんです、100均の圧縮パックにつけて使ってます、オキニ
(詳しいことは過去記事を見てね)
こちらは拭き取り化粧水
、、、、、、かれこれ6年以上、、?朝の洗顔してないので、、いつも拭き取り化粧水でどうにかしてます
でも肌はきれいなのよ!!ほんとよ!!私嘘は言わないわ!!
どちらもワンコインでドンキとかドラストで買えるのでぜひ
お、、、、、、終わったーーーー!!!!!!!!!
まあでも、もともと字を書くのが好きで、レポートとか全く苦に感じない人間だったので序の口ですよ
(瀕死)
結局の所、化粧品は色々片っ端から試していくのが一番です
そうやって合う化粧品を探す旅を続けるのが宿命なんです、、、多分、、もう辞めたいけど、こんな旅、、
金かかって仕方ないからね、でも最近はもうスキンケアも化粧もだいぶ固まったので、服ばっかり買ってます
結局買ってばかりの我が人生
【終】
最後に、最近インスタで流行ってる「コレをやると肌汚くなる!」みたいなやつ、あれ見てるとイライラするので一刀両断していく
▼カップ麺ばかりの生活はNG
➟そんなこと無い、私ほぼ毎日カップ麺だけど今日も生きてるし肌はキレイ
人間死ぬときゃ死ぬ、丁寧な暮らしより死まっしぐらのが私は楽しい
▼朝の洗顔は大事
➟そうでもねえ、6年以上してないけど今日も生きてるし肌はキレイ
てか、洗面台に立つのがめんどくさい
▼揚げ物、ファストフードNG
➟絶対それはない、別に食べてもいいだろ、今日も生きてるし(以下略
もっと他にもあったような、、でも私の生活習慣知るとホントに驚くと思います、大学生の夏休みみたいなのを永遠に繰り返してるので
あ、枕カバーはキレイを保ったほうがいいです、これは声を大にして言いたい
、、、、、とは言いつつ、多分これ個人差です
私はなぜか今世は堕落した生活をしても大丈夫な体でしたが、来世は違うかもしれないし、前世はもっとやばかったかもしれないし
結局個人差なんだよ、、全部、
それでは、こんな長い文章にお付き合いいただきありがとうございました
13000字です、今。
少しでも役に立つことを祈って、、、
勝利の栄光を君に!!