【3分読書メモ】ヒットの設計図――ポケモンGOからトランプ現象まで(デレク・トンプソン)を読んで
■基本情報
書名:ヒットの設計図――ポケモンGOからトランプ現象まで
著者:デレク・トンプソン/
出版元:早川書房
出版日:2018年10月4日
ジャンル:ビジネス/企画術
読書メーター:https://bookmeter.com/books/13121351
■書籍内容(BOOKデータベースより)
■気になったポイント(引用文+コメント)
<メモ>人間は”馴染み深いもの”に好感を覚える(心理学で言う単純接触効果)
<メモ>ある楽曲が大ヒットを巻き起こすには品質も重要だが、どちらかと言えば”その楽曲を大勢の耳にどれだけ届けられるか”という点が重要である。人間は何回も耳にした楽曲に好感を覚える。しかしあまりにも聞きすぎると、逆にうんざりしてしまう。
<メモ>人々を惹き付ける物語にはある程度の型がある。映画市場で人気のあるヒーロー物(英雄の旅)はその典型例で、おおむねストーリーラインは決まっており、それでいて細部はかなり自由が効く。
<メモ>ヒットの本質的な原則。良いものは時代を超えて受け継がれる。ただし、再び表出する際に以前と違った様相を醸し出す場合が多い。
<メモ>ヒットはある個人や集団から別の集団へ価値が伝播することで生まれる。
【こんな人におすすめ】
・古今東西のヒットコンテンツのあり方について知りたい人
・ヒットコンテンツが生まれる過程を網羅的に抑えたい人
・人間がコンテンツに対して求める欲求について知りたい人