
【GW期間中の自由研究(その5)】学問の春(知と遊び)

ズル休みって、春だよね。
遊び方は、生き方です。
人生に、野遊びを。
遊び心は、みんなの中に。
花より団子。
ご飯より遊び。
遊びにも、旬があることを、自然から教わる。
むちゅうって。
よごれることだ。
ほんとうは、大人の遊びにも、お金なんていらない。
思い通りにならない遊びを、学び直す。
仕事の約束は、誰でも守る。
遊びの約束を、すぐ破ってしまう人って、寂しく感じる。
名付けようのない「胸をつきあげる」もの。
吐きたくなるような「疑問」。
いても立ってもいられない「好奇心」。
そういったものが、遊びとして、発散されていく。
人間も、仔犬も、たぶん、同じなんだろうね。
たっぷり遊んだものが、豊かさを、得ることができる。
渇きと、潤いの両方を、知ることになる。
外で、遊べ。
道で、遊べ。
公園で、遊べ。
空き地で、遊べ。
追い出されても、遊べ。
遊び場は、すぐに、なくなる。
でも、また、すぐに、見つかる。
好きに、遊べ。
今、ここで、遊べ。
さあ、どこで、遊ぶ?
・
・
・
テキストは、ホイジンガの「ホモ・ルーデンス」。

脱線が、いかに大事かを、再認識する。
「雑」ということを、マイナスに考える文化は、終わりつつある。
雑というものを、一種の幅として、そこから、新しい知的な展開が起こっていく、創造的なシステムとみなしてみる。
つまり、
「複雑系」
ですね。
例えば、現代音楽は、前世紀のドレミの七音階の体系からは、
「雑音」
として排除されていた音を、取り入れることによって、豊かになってきた。
「雑音」から「雑学」、「雑談」。
つまり、脱線のなかにこそ、かえって、今までの「知」の体系を打破して、新しい展望をひらく可能性がある。
「西太平洋の遠洋航海者」(講談社学術文庫)ブロニスワフ・マリノフスキ(著)増田義郎(訳)

本書には、マリノフスキーが研究した「クラ」という、トロブリアンド諸島に伝わる物品贈与と儀礼の航海が語られる。
そこには、単なる物品贈与だけではなく、神話の贈答がある。
この儀式こそ、詩や演劇の誕生を思わせ、まことに壮麗で美しい。
この本を読めば、誰でも、今日の文化の起源を、思わずにはいられない。
【関連記事】
【GW期間中の自由研究(その1)】可能性よ遠くをめざせ!
https://note.com/bax36410/n/n2f973a8fd480
【GW期間中の自由研究(その2)】きょう、だれかを、うれしくできた?
https://note.com/bax36410/n/n95e7483a0f4c
【GW期間中の自由研究(その3)】わたしが見ている世界の外に
https://note.com/bax36410/n/n3d7152f4dcb4
【GW期間中の自由研究(その4)】あたらしい自由
https://note.com/bax36410/n/n7322d56932f7
【GW期間中の自由研究(その6)】ヒトはなぜ夢を見るのか(その1)
https://note.com/bax36410/n/n25ec068cf710
【GW期間中の自由研究(その7)】ヒトはなぜ夢を見るのか(その2)
https://note.com/bax36410/n/n121742029d2e
【GW期間中の自由研究(その8)】ヒトはなぜ夢を見るのか(その3)
https://note.com/bax36410/n/nc60ec6c4b06b
【GW期間中の自由研究(その9)】ヒトはなぜ夢を見るのか(その4)
https://note.com/bax36410/n/n8d6e472dbaac
【GW期間中の自由研究(その10)】ヒトはなぜ夢を見るのか(その5)
https://note.com/bax36410/n/nc1f5db09d354