仕事も、遊びも、スポーツも、勉強も、全てに使えるマネジメント(仕事術)の話です。
マネジメントと聞くと「あぁ・・・また仕事の話しでしょ?」と思われるでしょう。
でもちょっとだけ考えてみてください。
例えばスポーツです。
どんなスポーツでも、上手くなるために練習し、実践しながら上達していきます。
例えば旅行です。
場所の選定、旅程の計画、予算の捻出、メンバーとの調整はなかなかタフな作業です。
いずれも、結構高いレベルのマネジメントしてると思いませんか?
今日は仕事にも、スポーツにも、遊びにも使えるロジラテ マネジメントについてお話しします。
1.仕事と遊びの共通点とはなんだろう?
人間は、仕事も遊びも成長や上達に喜びを感じ、成果があがらないと挫折感を味わいます。
まったく同じように努力しているのに、ある人は成果を上げ、ある人は成果が上がらず挫折します。
この違いはなんでしょうか?
それは「目指す姿」と「解決すべき問題」を見極めて、正しい行動ができているかが成功と挫折の分かれ道です。
例えば、ビジネスプランを構築したり、ゴルフやテニスの練習プランを考えたり、旅行のプランを組み立てるとき、
「目指す姿」と「解決すべき問題」を曖昧にして、行き当たりばったりの実践をやっていては成果は上がりません。
2.仕事も、スポーツも、遊びも「課題(核となる問題点)」が分かれば、成果の50%はあがっています。
何か達成したいことや大きな問題に直面したとき、もっとも考えなければならないことがあります。
それは
「この問題さえ解決できれば、かならず成果につながる問題は何か?」
という「課題(核となる問題点)」を見出すことです。
それさえ分かれば、もう成果の50%を手に入れたも同然です。
あとは正しい実践をすればいいのですから。。。
じゃぁ どうすれば「課題(核となる問題点)」を見つけることができるのかについて、詳しくお話を進めていきます。
3.仕事も、遊びも、勉強も、「マネジメント」で解決すると、必ず成果があがる話
では「課題(核となる問題点)」と正しい実践法は、どうすれば見出せるのか?
これを繰り返せば、「課題(核となる問題点)」と「戦術(正しい実践方法)」が導き出されて、成果に繋がります。
4.例えば、ゴルフをマネジメントすると、こうなります。
自分が起こした行動を、下図のようにWhat、Why、How、Resultで分析することをロジラテ思考マネジメントと言います。
例えば、ゴルフの練習の記録をWhat、Why、Howで分析し、次の練習のテーマやKwyWordを設定して練習を繰り返して行くと、次第に「課題(核となる問題点)」と実践法が見つかります。
テーマ(黄色枠)は次の練習のとき必ずチェックしてから練習を行います。
練習後、再びWhat、Why、How、Result、次回のテーマを繰り返し記録ていきます。
このロジラテ思考マネジメントは、仕事にも、あらゆるスポーツにも使えるマネジメント法で、これを繰り返していくと必ず「課題(核となる問題点)」と正しい実践法が見つかります。
余談ですが、このノートは無印良品の「週刊誌4コマ」ノートミニという商品で、とっても使いやすいです。
成果を求めることなら何にでも使えますので、是非お試し下さい。
必ず成果が上がります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実はこの方法は、拙著「ゴルフで覚えるドラッカー」ゴルフダイジェスト社をブラッシュアップしたもので、ビジネスマネジメントにも使っていました。
2018年に書いた本なので、いまは大分簡素化した理論にしていますが、本質は変わっていません。よかったら読んでみて下さい。
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000562408
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?