「忙しマンが、成果を上げられない理由」_ロジラテ思考
いつも「忙しい! 忙しい!」と連呼している人がいます。
もし、そんな忙しマンに「この仕事をお願いできませんか?」
っとお願いしても「今、忙しいんです」と断れたり。。。。
メッセージを入れても既読にならず、やむを得ず電話すると
「いま忙しいので、後ほど連絡します」っと言って放置されたり。。。
こんな経験ありませんか?
今日は、忙しマンの生態についてお話したいと思います。
1.「忙しい」の意味を調べてみると
「忙しい」をネット検索すると、こんなことが書いてありました。
要約すると、常に何かに追われて、自分を見失っている状態を言います。
こんな状態では、目の前にある問題ばかりに気を取られて、成果をあげることなんてできませんよね。
そうならないためにも、忙しマンとはどんな人達なのか解説したいと思います。
2.忙しマンの4つの特徴
忙しマンを観察すると、4つの特徴があります。
早速、この4つの特徴を細かく見ていきましょう。
特徴1)目指す姿、目的、目標、課題、戦術を意識しない人
忙しマンがよく言うセリフ。。。。
つまり自分がどこに向かって仕事しているのか、分かっていない人達です。
特徴2)成果が上がっていないのに、やった感が強い人達
忙しマンは、休む間もないくらいエネルギッシュに仕事をしますが、戦略戦術を意識していないために成果をあげられない。
忙しマンは、他人に対する不満が強く、攻撃的な人達が多い。
特徴3)明日の仕事を、今日やろうとする人達
忙しマンは、明日の仕事を今日やっておくことが美徳と考えています。
しかし明日になったとき、想定していた状況が大きく変ったとしたら、
今日「やったこと」は使い物にならず、時間の浪費することになることを知りません。
それより日々、やるべきことは
・戦略戦術が正しいのか? 間違っているのか?
・計画した「やるべきこと」を追加・削除・修正する。
・「やるべきこと」の日程を修正する。
・今日の「やるべきこと」をやり切ったら帰る。
※詳しくは「時間節約術」マガジンで解説していますので、ご興味あればご参照下さい。
特徴4)他人の時間を奪っていることに、気づいていない人達
忙しマンは、よく「後ほど連絡します」と言いますが、この言葉にはこんな意図が含まれています。
つまり、他人の時間を奪っていることになります。
※「後ほど連絡します」ではなくて、「〇時に連絡します」といってくれれば、他人の時間を奪うことは避けられるのですが、忙しマンは分かってくれない!
3.誰でも忙しマンになるかもしれないリスク
もし、忙しマンが近くにいたら、近寄らないことです。
一緒に仕事しても、成果には繋がりません。
やむを得ず一緒に仕事をせざるを得ない場合は、あてにしなくても良い仕事を任せてしまえば問題ありません。
もし自分が、目の前の仕事に忙殺しかけたら、すこしだけ時間を作って自分が立てた「目指す姿、戦略戦術、やるべきこと」を見直してください。
そうすれば、いま解決すべき問題と、解決しなくても良い問題がはっきり見えて、忙しマンにならずに済みます。
==================================
ロジラテ思考マネジメントにご興味を頂きましたら、以下のマガジンを是非お読み下さい。
きっとお役に立てるはずです。