
【手帳】初のA5サイズのシステム手帳
どうも、地方公務員のばたやんです!
今回は、手帳のお話!
2025年以降の手帳がようやく決まりました!!
🔷新手帳
さて、新手帳をどれにしたのかというと、HUKUROというブランドのシステム手帳A5サイズにしました!🎉
HUKURO 本当に使えるシステム手帳 A5 グリーン

日本最高峰の天然素材「栃木レザー」を使用した、機能美を楽しむ逸品!

ブランドコンセプトも素敵
HUKUROというブランド名には「福路」いう意味があります。全てのアイテムに入ったブランドロゴの刻印。それは私達が作った証として。そして、使う人に「福路でありますように」という願いが込められています。
🔷購入の決め手
先日投稿したnote記事で書いた私が新しい手帳に求める要件を本製品は満たしていました。
〇A5サイズのシステム手帳である
サイズは大前提ですね、最近はシステム手帳の有名ブランドからA5サイズがラインナップにないこともあるので、このサイズで展開してくれたのはとてもありがたいです。
〇収納面が申し分ない
システム手帳なのでポケットリフィルで収納はある程度拡張できるのですがポケットが3つもあり、フラップカバーがあるのでお気に入りのカードや写真を忍ばせておくことも!


〇A5のノートが挟める←何気にここが重要
用紙押さえのバンドがついているのですが、私はここにA5サイズのノートをはさんでハイブリッドな感じにしています。
どうしても会議や仕事中に調べたことをまとめておくノートとスケジュールを管理するシステム手帳を一元管理したいので、このバンドが非常にありがたい!


🔷そのほかの魅力的なポイント
〇形状がハーフフラップ
個人的にシステム手帳はバンドで止めるかフラップタイプ、もしくはラウンドファスナータイプが好みなので、このハーフフラップタイプは好みに刺さりまくりです!
他にないデザインになっているのも個人的に魅力と感じています。
〇リング金具がクラウゼ
システム手帳に詳しい方なら知っている信頼感抜群なバインダーリングですね。
有名ブランドのシステム手帳はほぼこのクラウゼのリングを使っているので金具が壊れる心配はあまりなさそうです!
〇リングサポーターがある
リング金具と手帳本体の間に一枚リングサポーター用の革がついていて、リングの跡がつきづらい配慮がされています、リング跡を好まれる方もいますが、私個人的にはリング跡はつけたくないのでとてもありがたい配慮です。

〇ペンホルダーがペン全体をカバーしてくれている
これも私の好みの問題なんですけど、ペンがぐらぐらするバンド型のペンホルダーがちょっと苦手でして、このHUKUROさんのシステム手帳はペンを差し込んで貫通しないタイプになっているのでペンがぐらぐらしなくてとっても良いです。
〇色!
カラー展開がステッチバリエーション違いを含めると6色で
・ブラウン
・オレンジ
・ライトブラウン
・ブラック(黒糸)
・ブラック(赤糸)
・グリーン ← 👍
ブラックに赤ステッチも他で見ない組み合わせなので惹かれたんですけど、やはり好きな色であるグリーンにしました。
グリーンの中でも中彩度で明るさもほどほどのオリーブ色に近いですね、落ち着いた印象でとても気に入っています。
🔷カスタム
システム手帳の醍醐味、自分好みのリフィルやアクセサリーでカスタムしまくってます!
〇スケジュールリフィル
NOLTYでおなじみ能率手帳さんから出ている、Bindexの週間ダイアリーレフトタイプにしました。
見開きで1週間の予定とタスクを管理したくてレフトタイプにしました。
このリフィルがいいと思うポイントが、スケジュール欄の時間表記が8時~24時になっているので、仕事終わってから夜の時間帯で個人で行っているサークル活動や打合せなども書き込めるようになっているところです。
意外とほかのレフトタイプのリフィルだと8時~20時とかなので、私も頑張るからもう少し頑張ってほしい!ってなるんですよね(笑)
あと、地味に右ページの上に今は何月のこの週ですよーの表示があるのとても助かる!
〇カスタムリフィル
スケジュール以外に挟んでいるものを一挙紹介します!
・Bindexカードホルダー
名刺入れるのと収集したショップカードの保管に便利
・Bindexファスナーポケット
ステッカー類や文具を入れておける

・レイメイ藤井A5サイズタスクファインダー
システム用のしおり、今週のページをサッと開けて便利、タスク管理が楽になる。

・KNOX ページリフター
リフィルのページ送りをスムーズにする

・ノートリフィル LIFE ノーブルリフィル A5方眼
・メモリフィル KNOX リーガルパッドメモ A5
メモやノート拡張用
・無印良品 ポケットシール
リフターに貼って収納を拡張できる!
好きなものの話となるとついつい長くなってしまいますね( ´艸`)
本革製品なので経年変化も楽しみ、共に成長していきたいですね♪
手帳好きな人と繋がりたいな♪
それでは、次回の記事でお会いしましょう、書き手は手帳好きの地方公務員ばたやんでした!