日韓同時刊行!アジアで活躍する9名によるアンソロジー
急遽母の入院先から主治医が会いたいと電話が入りました。
午後1番に面談、食欲不振で元気がなくなってきたというので、一通りの検査をしたのでその報告と、もしもの時の延命措置についての説明と承諾書の署名を求められました。高齢なので、自然に任せてほしいとお願いしてきたところです。
さて、このところ家の中で過ごしているせいか、眠りが浅く、1時間ほどしか眠れません。そんな時はやはり読書です。今回はこんな本を読んでみました。
読んだ本の紹介
出版:2022年12月16日 小学館
単行本:416ページ
この本を選んだ理由
韓国の作家チョン・セラン氏が提案した「絶縁」というテーマに村田沙耶香氏が「しびれるテーマである」と快諾し始まった、アジア各地9人の作家が集い出来上がったアンソロジーということで、読む機会の少ないアジアの国の作家の作品に興味がありました。
あらすじ
感想
同じテーマのもと、異なる国の作家が物語を書くというこの試みは成功し、どれも力作で、それぞれの国の今を反映していて、とても面白かったです。もちろん村田沙耶香さんの作品も、いつもながらの独特な語り口でこのテーマをうまく表現していたと思いました。
そして複数の国の作家が今なお残る差別について作品で鋭いていて、同じアジアに住む人間として、早く解決できればと願いました。
今日もお疲れさまです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
#シニア #いなか暮らし #今日のつぶやき #村田沙耶香 #チョン・セラン
#小学館 #読書感想文 #読書好きと繋がりたい #毎日note
この記事が参加している募集
いつも読んでいただき、ありがとうございます。これからも励みますね。