漫画✖能楽(第2回/全4回) 漫画『あっかんべぇ一休』坂口尚 ”老年の世阿弥”が登場する漫画
前書き
beanjoです。漫画×能楽。全4回で一区切りにさせてください。第2回は
『あっかんべぇ一休』。beanjoは未見。いろいろなものを見たり聞いたりし
たものでまとめました。間違った情報もあるかもしれません。ひとつひとつ
みなさんの目でお確かめください。
こんな人におすすめ
能・謡曲に興味がある
能・謡曲関係のマンガが見たい
映画『犬王』のファン
世阿弥のその後を知りたい
漫画『あっかんべぇ一休』:落日の”世阿弥”が登場。
画像引用元:amazon.co.jp
🔼beanjo未見。世阿弥と同時代の僧・一休宗純を主人公とした漫画。手塚
治虫のアニメーションを長く手がけ、アニメーション『SF安達ヶ原』を手が
けた漫画家・坂口尚の絶筆作品。この漫画では挿話として老境の世阿弥が描
かれている。
落日の”世阿弥”
足利将軍の寵愛は世阿弥・元雅父子から音阿弥に移っていく。梅原猛氏の
スーパー能『世阿弥』のように老境の世阿弥に起こった「佐渡島への配流」
が描かれているのだろうか。
リンク元:NHK
🔼「古語」ではなく、「現代語」でセリフ回しをするなど『能楽』のルー
ルを破る『スーパー能』。老年の世阿弥の起こった出来事を描く。
映画『犬王』:日の出の勢いの”世阿弥”が登場
画像引用元:amazon.co.jp
🔼beanjo未見。世阿弥と同時代の人『犬王』を主人公にした映画。
役者としての”世阿弥”
アニメファン、映画『犬王』のファンによる、監督、音楽、脚本、演者に
対する熱い語りはnote内の記事でよく見かける。その熱意にまかせる。
一つのはしらとして足利将軍に愛される役者として登場。
おまけ:坂口尚が手がけたアニメーション『SF安達ヶ原』
なお、手塚治虫が手がけた『SF安達ヶ原』は坂口尚の手によってアニメー
ション化されている。
画像引用元:amazon.co.jp
🔼安達ヶ原(黒塚)の翻案もの。画面は調査官・ユーケイ。能『安達ヶ原』
の登場人物が名前の由来か。
リンク先
安達が原|アニメ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL
🔼手塚プロダクション公式サイト。アニメーション『SF安達が原』のリンク
安達が原|マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL
🔼手塚プロダクション公式サイト。漫画『SF安達が原』のリンク
🔼beanjoの拙作紹介記事はこちら。
🔼beanjoの能楽に関するまとめ記事はこちら
(本記事に出た作品)
<登場作品>
『あっかんべぇ一休』(青騎士コミック)坂口尚 KADOKAWA 2024
🔼長らく絶版状態だったが復刊。ただ、beanjoは電子書籍・注文に慣れていなので、うかつに注文できない。無念。
アニメーション映画『犬王』 湯浅政明 監督 アニブレックス 2022
🔼原作本がいいという人は原作本をすすめる。
『ライオンブックス 1』 手塚治虫 手塚プロダクション 2014
より『SF安達ヶ原』
🔼能『安達ヶ原』の本質、テーマは外していない一編。
<坂口尚が登場する作品>
『ブラック・ジャック創作秘話 1 ~手塚治虫の仕事場から~』宮崎克 吉本浩二 秋田書店 2011 より第4話『アニメ地獄』
🔼チャリティー番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』内の二時間長編アニメーション『100万年地球の旅 バンダーブック』の制作現場が描かれる。
『手塚治虫物語 1960~1989 (朝日文庫 は 1-2)』 伴俊男 手塚プロダクション 1994