古武道のカラダの使い方。

押忍!松井です。。

最近、体調不良、凹み気味って..

「なんべん言うねーん!!」

っていうくらいに毎日。。。

「うう〜体調悪いです〜」
「うぎゃー調子わりー」
「無気力、無力感!」

って発信しているので..

いい加減、読者も。。。

「鬱陶しいなこいつ!」

と、怒り心頭になっているかも知れませんが..

まあ、感情という奴(特に情動)は
そういう風に勝手に発生して行くので
こうやって吐き出しつつ処理して解消中。

ただ、そんなふうにくさってばっかりでも
前に進まないので、ある程度分析をし..

「答えが出ない!」

と、分かったので一時保留して、
他人の意見、他のアプローチを
リサーチすることにしました!!

ってことで今日は心にアプローチする..

カラダの使い方(姿勢、表情、呼吸)
言葉の使い方、焦点の使い方..

いわゆる、状態管理トライアドを
見直すことにしました!!

っていうもの、、、

この間、カラダの使い方で
ココロが変わるって話を聞いたから..

先月、腱鞘炎になってから

カラダの使い方、特に肩甲骨から
腰、背中のストレッチについて..

かなり気を使っています。

この肩こりはコピーライターの職業病。

ってかデスクワークをしている人は
殆ど発生しているメジャーな体調不良。

実はこの肩こり、、

姿勢やカラダの使い方だけでなく、
感情のこわばりからも発生します。

逆に言えば、この肩こりをほぐす
カラダの使い方で感情面もスッキリ
パワーアップさせられるって事です。

はい!

ってことで、古武術的カラダの使い方。。。

骨ストレッチ、意識の使い方、
自律神経を整える細胞エクササイズ。

この当たりの体を緩めるエクササイズが
オススメでです。

基本的にカラダを固めるエクササイズ。

硬直と、弛緩の両方ができるようになると
大きな力を発揮できるように感じています。

これって感情も一緒で、、、

ネガティブな感情、ポジティブな感情の
両方をシッカリとマスターすることで
マジでパワフルになれるんだと思います。

こういう風に"体と心"を一緒くたに
考えるのはどうなのか分からんけどね。。

なんかでも共通点があると思うね。

・・・

そんな感じでカラダの使い方を
変えたら気持ちが変わります。

特に姿勢、緊張(力の入れ方)
表情、呼吸、視線。。。

この当たりは強力に心に影響する。

他にも言葉、思い、イメージ、
意図、努力、解釈、焦点とかが
感情とカラダの状態に影響与える。

ここらあたりの”パーツ”を一個ずつ
観察し、改善する事が今のウツ(?)の
根源的な原因を発見するヒントだと思う。

ってことで、自分の状態を
つぶさに見つめ直して生きます。

あなたもこの5つの体の使い方。

1:姿勢
2:緊張(力の入れ方)
3:表情
4:呼吸
5:視線。

あと7つの心の使い方。

1:言葉
2:思い
3:イメージ
4:意図(目的意識)
5:努力(フローレベル)
6:解釈(意味付け)
7:焦点(フォーカス)

これらの使い方を調整して
感情のコントロールをしてみてね!!

この7つのスイッチを使っていけば、
感情をある程度調整できます。。

ではそれぞれどういう風にして聞けばいいか。

その方法は・・・

ステップ1:
深く5回深呼吸する。

ステップ2:
肩の力を抜く

ステップ3:
額の筋肉の力を抜く

ステップ4:
体重を両足に均等に書ける。

そして・・・

と、生きたいところですが、
長くなるのでこの辺にしておきます。

この4つのステップだけでも
相当、安定するので試してください!!

カラダが安定すれば、
ココロも安定します!!

あと、瞑想とかマインドフルネスとかも
オススメっす!!!

それでは、また次回会いましょう。

ばいちゃ!!

松井 万理

追伸1;
ここ一週間はよくよく、クヨクヨしたので
次はテストでポジティブに振ってみます。

悩むのももう3〜5日程度が
一番いい感じのバランスかな?

その当たりの自分らしいリズム感も
つかみたいなと思います!!

あたなも自分のバイオリズムを掴んでね。

いいなと思ったら応援しよう!