見出し画像

乙4試験が終わった…

乙4受けてきました!!!!

ぎゃー、疲れました!!

本格的な理系科目の試験勉強なんて久しぶり(10年ぶりぐらいか?)なったので、体力を使いました。


かれこれ乙4試験の準備し始めたのは今年に入ってすぐでした。

聞き馴染みのない言葉ばかりで、何度も勉強をやめたいと思いました。

そもそも、最初は乙4の意味すらわかっていなかったのです。

しかし、やればやるほど知識が身についていくのが実感できるのが楽しくて、今日まで乗り越えられました。


資格系の勉強はいつもそうなのですが、

初めのきっかけは内容そのものへの興味ですが、

後半は、いかに落ちないか、いかにして受かるか、そればかり考えていました。


語呂合わせにもお世話になったし、

簡単な計算もしたし、

聞き馴染みのない言葉の暗記も頑張りました。


理系科目の勉強をして、試験に臨んだことは、私の人生で大きな挑戦だと言っても過言ではありません。



結果は、正直わかりません。

100%の自信はありませんが、全く手応えがなかったわけでもありません。

運が良ければ受かったかもしれません。

まあ、今何を考えてもしょうがないので、合格発表の期間までは、他のことに全集中で頑張りたいと思います。

まずは、最近おざなりにしてしまっていたnoteのクオリティを上げたいです。


読んでくださりありがとうございました✨

いいなと思ったら応援しよう!