![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126115816/rectangle_large_type_2_c6f6ecbaed186b83e024d946912193dd.png?width=1200)
これが私のベストバイ2023
今年も残りわずかですね。ばななんです。
2023年は本当にたくさん買いました。
散財した一年だったなと思います。(自分では設備投資と考えております)
今回は買ったものの振り返りと買って良かったベストバイをお話します。
2023年の散財履歴
今年は買い替えはあまりなくて買い足したものが多かったです。
ざっくり高い順に並べてみます。
iMac24インチ_M1(Mac買い足し)
HP Victus16(ゲーミングPC新規購入)
iPad Pro11インチ_M2(iPad買い足し)
ロジクールオーロラコレクション3点セット_(ヘッドセット、マウス、キーボード買い足し)
Play Station 5(新規購入)
Switch有機EL( Switch買い足し)
HHKB 無刻印雪モデル(キーボード買い足し)
PITAKA MagEZ Charging Stand & ケース(新規購入)
belkin Mad Safe 3 in 1磁気ワイヤレス充電器(3 in 1充電器買い替え)
ゲーミングモニター(買い替え)
ゲーミングチェア(買い替え)
私的にはだいぶ買いました。
1つ買うとじゃあこれもあったらもっと便利なのでは?と購入意欲が増し増しになってしまいました。
買って良かった毎日の相棒
まず第一はこちら、HHKBです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703986894791-HfrFNgMGB3.jpg?width=1200)
キーボードに対する考え方が変わりました。
打鍵感でこんなに変わるものかと驚きでしたね。
このスコスコとした打ち心地、無刻印でデスクの邪魔にならない筐体が私の心を射抜きました。
一見すると安っぽくも見えるのに不思議ですね。
HHKBだけでも長時間タイピングで疲れにくいものだと思いますが、併せて購入したcarpio2.0のおかげで疲労軽減できました。
人間工学バンザイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703987474035-R4436CEqVF.jpg?width=1200)
次また買うときはサイズ間違えないようにします。
買って良かったワイヤレス充電器
ワイヤレス充電器を買う目的の一つはデスクの景観だと思います。
ケーブルというデスクの景観を邪魔してくれる宿敵をいかに排除しつつも全ての電子機器に必要不可欠である充電を行えて、かつ見た目がかっこいいものを求めてしまうわけです。
そんな我儘な欲求を叶えてくれたのがbelkinの3in1ワイヤレス充電器とPITAKAのMagEZ ChargingStandです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703990563269-cHLm3RzruI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703990579924-ESwnjLvVXt.jpg?width=1200)
どちらも白く高級感のあるボディで、充電していない時でもデスクの上を映えさせてくれます。
この二つのおかげでワイヤレス充電の素晴らしさを実感した2023年でした。
買って良かったゲーミングッズ
モデル入れ替えでアウトレットセールになっていたHPのVictus16でゲーミングPCデビューできました。
ずっとSteamのホラゲがやりたくてゲーミングPCを狙っていました。
残念ながらPC購入直後に忙しくなってしまいまだあまりプレイできていません。
2024年はたくさんPCゲームもやりたいですね。
ゲーミングPCデビューに合わせてロジクールのオーロラコレクションを揃えました。
目指せ白デスク!には最高のアイテムだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1703992148043-Ij9XyPZPDZ.jpg?width=1200)
全く買えると思っていなかったPS5は通常にゲオの店頭に並んでいるのを見て買ってしまいました。
抽選はダルいなと思ってしまい、店頭で並び始めたら買おうと決めていたのですが、思っていたよりも早く店頭に並びましたね。
本当に美しい画面で後悔のない買い物でした。
リトルナイトメアのPS5版やGTA5も綺麗でしたが、なんといってもWild Heartsの圧倒的美麗さが素晴らしいですね。
ハマってしまってWild Heartsは結構プレイしました。私は弓がお気に入りです。
超絶余談ですが、ワイハーをしばらくプレイしてからモンハンライズをプレイすると脳がバグってミス連発しました。
読んで良かった書籍
「かがみの弧城」
気になっていて文庫化を待っていた作品でした。
映画化になると聞いてネタバレ喰らうまでに読みたくて慌てて購入した覚えがあります。
上巻の途中まではちょっと読み進むのが作業的になってしまっていたのですが、上巻の後半から一気に面白くなりあっという間に下巻まで読み終えました。
辻村深月先生の作品は起承転結の起があまり魅力を感じないのですが承からどんどんと面白くなっていくものが多いと思います。読んで後悔が無い作品が多いですね。
「薬屋のひとりごと」
ガンガンコミックス版を大人買いしました。
完全にアニメの影響と3巻セット990円に惹かれて買ってしまいました。
かわいいですね壬氏さま。(私は高順推しですが)
ここ数年は年に1回コミックス大人買いしている気がします。
来年は控えたい・・・!!
終わりに
設備投資という名の散財は今年の私を潤してくれました。
できるだけ長く愛用していきたいと思います。
今年はnoteを始めてたくさんの方に読んでいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。