置かれた場所で咲けなくても 人生幸せにならなきゃいけないんだよ☘️
仕事の生きにくさを強く感じる。
それは転職して感じた自分の特性を実感した違和感。
そして複数配置での人間関係のしんどさ。
養護教諭という仕事である限り、教員としての教育的指導が求められる。
看護師の時のように相手の話を聞いて受容、共感だけでは通用しない。
また、保護者や担任、SWなど立場の違う人と養護教諭としての視点を持って話さなければいけない。勿論生徒とも。
伝え方一つで方向性が変わってくる。日々鍛錬だ。
教諭としての正論も難しいところ。
対応に正解がないところも、この仕事の奥深さだったりするのかもしれないが、今の私はそこを楽しめるフェーズではない笑
養護教諭に惹かれた理由は、1人仕事だから、自分のペースで仕事ができるからであって、小学生の頃から一番はそこだった。
子供が好き、
児童福祉が好き、
教育に携わりたいという意欲はあまりなかった。
その視点を持ってこなかった事が理想とのギャップ、養護教諭としての感覚的センスの乏しさに繋がっていると思う。
今いる環境で1年目として専門分野の勉強をして、吸収していかなければならないことは本当、本当にわかってる。でも興味が湧かない。
心を沈めてしまっている。
今の職場は来年度3月まで。
ここ最近は1週間を乗り越えるのに本当に必死。
涙を流す回数も増えた。何かにすがりたいと思う日もある。
でも結局のところ人間は1人なのだ。
決めるのは自分。
1番の自分の理解者は自分なのであって、どうしたいかは自分の心で決める。そんな当たり前な事だけど忘れかけていたこと。
今は黙々と家やカフェで動画編集をしたり、文章を書いたりする時間が時間を忘れてしまうくらい楽しくて拠り所。家の近くのスタバも心が落ち着けて、自分を取り戻せる場所的なんだよね。
置かれた場所で咲けそうにないけれど、
人は幸せになるために生まれてきたんだよ。
ばなな
NOTEでは、主に仕事(非常勤の養護教諭のリアルや大学病院の看護師の話)歯列矯正記録、HSP気質のマインドついて発信していきたいと思います。この記事がいいねと思ったら♡をお願いします😊