
自己紹介&サイトマップ
たくさんのクリエーターさんの中から
「私」を見つけてくださりありがとうございます。
noteを始めて10か月が経ち、執筆した記事が増えたので改めて自己紹介&サイトマップを作ってみました!
(2025.1.11更新)
🍌自己紹介🍌
名 前:ばなな/Banana310
年 齢:昭和生まれのアラフォー
出身地:山と湖に囲まれた田舎
血液型:AB型
趣 味:旅行、お出かけ
特 技:家計管理、合気道四段(お休み中)
資 格:保育士、言語聴覚士、FP3級
職 種:事務職(時短勤務中)
ス キ:美景、美味しいもの、ふかふかの布団
キライ:痛いこと、悲しいこと、睡眠不足
挑戦中:毎週note更新中
家族構成:夫、小3&年中の娘と4人家族
将来の夢:夫と世界一周の旅
こんなバナナ、そんなバナナと仲良くしてください。よろしくお願いします。
▼noteを始めて以来、固定記事にしていた自己紹介記事はコチラ。
🗺サイトマップ🗺
マガジンをベースに私のチョイスで記事をカテゴライズしております。
面白い記事がたくさんあるnoteの世界で、私の拙文がどなたか様のお役に立てたり、共感頂けたりしたら、この上ない喜びを感じます♡
📖わが家の旅行記
【旅行全体】
子ども達の海外デビュー!グアム3泊4日の旅🆕
24枚の写真で振り返る子連れグアム旅in2024🆕
秋の南紀白浜へ!2泊3日の子連れ旅🆕
年末の石垣島|全力で「休む」子連れ旅🆕
4年ぶり!ディズニーランドへ子連れ旅
週末、子連れ名古屋の旅
冬休み|子連れ名古屋の旅
宿泊客の約9割が子連れ!真冬のリゾナーレ八ヶ岳の旅
夏休みin北海道 クラブメッドトマムで過ごした子連れ旅
義実家と行く 真夏の伊豆半島、三世代旅行
春旅は外国人観光客で賑わう富士山周辺へ
週末、上野浅草エリアへの子連れ旅
【スピンオフ】
小3と年中姉妹と南紀白浜アドベンチャーワールドへ行ってみた。🆕
小2女子のスキーデビュー!初めてのスキー場に親子で挑んだ話
小2と年少姉妹を美術館へ連れて行ってみた。
羽田後泊で味わう プリンセス気分 in Tokyo
動物との距離感ゼロ!伊豆シャボテン動物公園
【お出かけ】
偏食がちな次女のリクエストを叶えに山梨県へ!
小3と年中姉妹を連れて河口湖で大冒険
歩いて世界一周旅行気分 よこはま動物園ズーラシア
📖旅行にまつわるエトセトラ
【旅行経験から得た知見】
ディズニーに疎い夫婦がディズニー旅行で失敗したこと
ディズニーに疎い夫婦が苦戦したディズニー旅行の準備
【子連れ泊】ホテル選びはこう変わる ~わが家の場合~
家族旅行|旅先選びはこう変わる ~わが家の場合~
年齢別・子連れ旅のおすすめスタイルをご紹介します🆕
子どものパスポート申請に潜む3つのトラップ🆕
一度の家族旅行を何度も楽しむ方法
旅好きママの子連れ旅行を円滑にする心構え
旅好きママが”お得に”子連れ旅行するため心がけていること
子連れ旅行が疲れるパパ&ママにおすすめする旅行の秘訣
夏休みの子連れ旅行計画には+1の備えを!
【旅行企画におすすめ系】
旅好きママの一度は行きたいあの場所【宿泊施設】
少しでもお得に海外!を叶えてくれたグアムリーフホテル宿泊記🆕
旅好きママが泊まりたい!コンセプトルームのあるホテル
【お得に!】○歳の誕生日を迎える前に訪れておきたい子連れスポット
富士山周辺で遊ぶ!学ぶ?!子連れ旅におすすめスポット
子どもが小学校に上がる前にやっておけばよかったこと
旅好きママの今年やりたい10のこと
【私と家族の旅行観】
#ワーママの本音 私が家族旅行を好むワケ
私が家族旅行を好むワケ #子煩悩ワーパパの場合
私が家族旅行を好むワケ #わが家の小2女子の場合
私が家族旅行を好むワケ #3歳次女の主張
星野リゾートに泊まりたい妻と星野リゾートを敬遠する夫
【旅行とお金の話】
家族旅行とお金と私の決意
子連れ旅行3本決行!夏休みから学んだこと その2
コツコツ続けたポイ活で得られたもの
家族旅行をお得に実現するためのポイ活術
1人1泊2500円?!ホテル日航成田へお得に宿泊できた話🆕
2024年度の試み丨おこづかい旅払い制度🆕
📖子連れ旅に良き宿
子連れで2連泊|南紀白浜マリオットホテル宿泊記🆕
アクティブな子連れ旅にオススメの宿!クラブメッド北海道トマムについて
素晴らしきかな、シェラトンホテル
子連れ泊&三世代旅行にオススメ!趣のある宿・ホテル鐘山苑
パンダ好き必見!パンダスイートルームがある「変なホテル」
📖わが家の育児
【ジェネレーションギャップ】
令和の保育園育ち親子が感じた、小学校生活1年目のカルチャーショック
昭和生まれ田舎育ちのワーママが驚いた令和の小学校【学校行事】
昭和生まれワーママが感じる 小1の壁【日常生活編】
昭和生まれ母が感じる 小1の壁【家族旅行編】
昭和生まれ田舎育ち母が驚いた、令和の小3女子のトンデモ願望
令和の小学生が驚いた昭和生まれ田舎育ち母の小学校事情
【育児について考える】
「いのちの授業」で響いた助産師さんの言葉
育休から育業へ 夫と過ごした産後の話
家族が一緒にいられる時間はあと何年何日何時間なのだろうか
子煩悩パパによる写真の整理術
夫と写真と家族の絆
【ワーママ奮闘記】
ワーママ8年目|念願のおばさんひとり旅🆕
ハードルをなぎ倒しながら、走り抜けた2024年🆕
子どもの看病に伴う休みが年間20日を超えた
夫が不在の3日間。ワンオペ育児を通して実感した家族の絆
二児のワーママ、日帰り出張へ行った日の話。
子が発熱!ワーキングペアレンツ、背水の陣
メンタル崩壊寸前のワーママが駆け込んだ先は…
夜の終わりは新しい夜の始まり
【保育園・小学校】
布団の上で3歳女子が教えてくれた 保育園生活の「スキ」
保育園育ち女子が語る、保育園のスキなところ5選
新入園児へ、保育園育ちの姉妹が贈る「保育園を楽しむ心得」
ありがたし、学校給食のチカラ!
初参加!小学校で読み聞かせボランティア
【知育・教育】
読書の秋|子煩悩な理系パパが号泣した絵本📖
読書の秋|子煩悩な理系パパが絶賛した絵本📖
読書の秋|3歳次女が泣いた読み聞かせ絵本
文化の日|小2女子がドハマりする日本文化と親の願い
子どもの学びを通じて親も学ぶ #オンライン英会話
8歳女子が経営するホテルへ泊まってみた。🆕
以上、自己紹介&サイトマップでした。
サイトマップは、定期的に更新する予定です。
(最終更新:2025年1月11日)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。