![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83465132/rectangle_large_type_2_6177d2180c77bc121f970078370dabb3.png?width=1200)
働き続けて9年目。会社に行けなくなって5日目。
大した日にちでないのに、行けないと言う罪悪感に負けて涙を流しながら、一日に何度もベッドに潜る。
確かに体調は良くはないけど、
悪いかと言われれば寝込むほどでもない。
食欲がない。
眠い。
やる気が起きない。
怠い。
身体を起こしていられない。
頭痛。
意味もなく涙が出る。
自分が殺人鬼になって、念入りに殺人計画を立てる夢を見てしまうくらい、何かが狂っている。
(殺人鬼は、最近の一連のニュースに影響されたんだと思うし、殺人計画は今の大事なプロジェクトメンバーと相談していたから、やらなければいけないと言う責任感はまだ消えていないようだ)
登校拒否ならぬ、出社拒否。
行きなくなくてどうしようもないこの会社、この組織に対して、
私がその気持ちを表現できる唯一の方法なのかもしれない。
何度も訴えかけては流されて。
違ったアプローチを実行するほど、度胸もエネルギーもなく。
このままあと何日休もうか。
明日と明後日は大事な会議もあるし、
私は無理して出社するのだろうか。するべきだろうか。
無理しなくていい、休めばいい、とどれだけ言われても、
このまま社会で必要とされなくなれば、もっともっと存在意義を失って、生きる意味を失って、怖くなって行くんだと思う。
自分が会社を休んでも何の変化もなく十分すぎるくらい社会は回っている。
一人の力なんてそんなもんだし、いてもいなくても変わらないように見える。
だからこそ、多分、多少無理してでも明日は出社した方がいいって、私は私に言うと思う。
行ったら、仕事がある。できることがある。誰かの力になれる。
小さなそれらが、人間にとっては大事なんだと思う。
朝も昼も食べてないけど、夜ご飯は頑張って食べよう。
今まで色んなこと頑張ってきて、そんな小さな頑張りがなぜできないのかと不思議に思う。
でも、頑張らなきゃそれができない時があるし、
頑張らなきゃそれができない人がいる。
その事実がわかっただけでも、休みは悪くない。大丈夫。
少しすれば、元気になる。
まずは頑張ってご飯を食べよう。どんな時もご飯は美味しい。