![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109362426/rectangle_large_type_2_852c70d50f6d199527855ec01f5cf03b.jpeg?width=1200)
インドネシアで映画館:The FLASH
こんばんは。
週末にまた映画館へ行ってきました。
今回はMACRO XEというレギュラーシアターより5,000ルピアほど高いシアターへ。
日曜日だったので、一人60,000IDR(約575円)、うちは家族5人なので、300,000IDR(約2,875円)でした。日本で行くと大人ひとり1,800円なので、大人二人分以下で5人分ということになるので、やはりインドネシアで映画を見るのはお安いですね。
というか、日本が異常に高いだけな気もしていますが・・・。
さて、今回は初だったMACRO XEシアター。
レギュラーシアターと違ったのはスクリーンの大きさ。
きっとこれは錯覚ではないとは思うのですが、座席の傾斜が急でした。
あとはサウンドが明らかに両サイドの壁から聞こえてきて、臨場感を盛り上げてくれた感じがします。爆発音とかなんだか揺れた感じも。
これはthe FLASHを見たからなのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1687870744813-frpCzDJgi2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687870879290-yps9Kzz3wD.jpg?width=1200)
インドネシアあるあるなのかよく分かりませんが、11時50分からと書いてあったのに、5分前になってもシアター内は真っ暗・・・。
せめて、電気つけて!そうじゃないと席までの移動暗くてできんよ!
と思い、もしやチケットに書かれているシアター番号と違うのでは?とも思い、『11時50分からなのにまだ真っ暗なんですけど』
とお尋ねしてみたら、まだ11時50分じゃないからと・・・。
いや、でも待って!私すでにここの映画館直近で3回も来てて、今回は4回目。
一度も真っ暗だったことありません!なんなら、過去3回の方が、始まるよりもっともっと前にシアターに入ってましたが、電気ついてましたよ?
何て思いながらも、そんなことインドネシア語で言えるはずもないので、とりあえず待ちました。www
11時50分を過ぎてから、シアターに少しだけ電気が灯り、無事に着席できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687871277082-GG50Zsm3VA.jpg?width=1200)
前を人を通ることはありませんでしたが、座ったままでも全然通れる幅です。
前日、あまり寝ていなかったので、私は10分くらい寝落ちしてしまいました。
そして相変わらず英語は難しい!この言語を全部聞き取れる日はやってくるのでしょうか?
それでもとりあえず、意味が全くわからなかったわけではないので、よしとします。
毎日英語の本を読むという習慣はあれからまだ続けているので、継続は力なりを信じて、本を読んでいこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1687871540556-5smKy8jmtu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687871547793-SwapKGlgYD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687871560201-GvF489fXFf.jpg?width=1200)