![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132264311/rectangle_large_type_2_35dc192c5397af2cd94b14ed217e5f26.png?width=1200)
らべあろ企画『駅にまつわる思い出の一句』 今日のはじめ&🔖【季語・春の堤】~泉石-58
ほぼ年に1度、訪れている温泉宿がある。
夏に訪れるのだけれど、、、【春の季語】で!
人柄もお食事も、もちろん温泉もとっても良くって😌♨️🍶
お気に入りです🌟
春の堤(はるのつつみ) 三春
【子季語】
春の土手
【解説】
明るい春日が降り注ぎ、草花が萌える堤。日本の原風景の一つといえる。子どもたちが水量の増えたせせらぎをのぞき込み、幼子を連れた母親らが土筆や蓬を摘んでいる。堤に寝そべり本を読んでいる人の姿も見える。