![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31865950/rectangle_large_type_2_16212b1fe7981ff8e72c2a69b5fd6e7d.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
動画編集日記6日目💻YouTubeのオープニングの動画をつくってみた
死ぬかもしれない…
家でずっと動画編集の勉強をしてばかりだと身体が鈍ってしまうので午前中は自転車で2時間30分ほど走りました。
マスクの中は滝の汗。マスクの外も滝の汗。
マスクしながらの自転車は命懸けでした。
そんなこんなで動画編集の勉強を再開。
今日はYouTubeのオープニング映像を作ってみようと考える。
参考にした動画はコチラ
✅YouTubeのオープニングをつくってみよう
10秒のオープニング映像をつくるのに1時間30分かかってしまった。もっと凝った映像はどれくらい掛かるのか途方もないと思いを馳せる。
今で使ったことないテクニックの入り口を知れました。
✅ヒカキン風の動画をつくってみよう
この世界の大家ヒカキンさんは意外と無料素材をたくさん使っていると知り勝手に親近感が湧く。しかしひとつひとつのテロップや演出が細かく施されていてそりゃ見ていて飽きない理由もわかりました。
真似するのは大変でした。
話はちょっと変わりますが以前共演したことのある新垣さんもこのタイミングでYouTubeを始められました。
どんな動画を投稿するのか僕も楽しみにしたいと思います。動画編集テクニックなど参考に出来たらと思ってます。
本当はこの記事で僕の3本目動画のURLを載せたかったのですが……間に合わず……
次回にはアップ出来るようにしたいと考えています。
短い動画にしたはずなのに色々とやろうとすると時間がいくらあっても足りません……
これも糧になっているはず!
今日もパソコンに向かいます。
エイエイオー!
いいなと思ったら応援しよう!
![bw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24790417/profile_97a51ef69a9442d13af1c53d08b59e80.png?width=600&crop=1:1,smart)