僕が感動したリモートエンタメの話
この自粛期間中にエンタメの姿は形を変えました。
今も夏フェスなどの大型ライブは軒並み中止。
小さなライブハウスもソーシャルディスタンスなどの関係で営業再開は厳しそうです。
そんな中で僕がステイホーム期間中に感動したしたエンタメを2つご紹介したいと思います。
1つ目は
12人の優しい日本人を読む会
「12人の優しい日本人」
三谷幸喜が作演出したサンシャインボーイズの名作舞台「12人の優しい日本人」をYouTubeの生配信しました。
出演は1992年東京サンシャインボーイズでの上演版のオリジナルキャストを中心にzoomを使いリモートで読む合わせしていきます。
僕はリアルタイムでは観るとこが出来なかったのですが、アーカイブを残していてくれてたので後日観ることができました。
リモートでありながら全くそれを感じさせないお芝居は感服した。むしろ演者全員の顔がずっと画面に写っているので、リモートならではの楽しみ方を教えてもらいました。
この作品は名作「12人の怒れる男」
のパロディで日本人に置き換えて描かれています。
舞台のほかに映画化
もされているのでそちらも是非見てほしい。
※残念ながら読み合わせのアーカイブは現在は削除されています。
しかし「12人の優しい日本人」にインスパイアされた作品
「12人のおかしな大阪人」
の読み合わせがYouTubeで現在公開されています。
お時間がある方はこちらも是非!
2つ目は
東京03リモート単独公演
「隔たってるね」
こちらもYouTubeで生配信しました。そしてアーカイブも残っているので現在も観れます!嬉しい!!
僕は東京03が大好きでライブも観に行ったことがあるのですが、コロナで全国ツアーも無くなってしまいました。
そんな中、ネタをつくっている飯塚さんがはリモートならではのコントを誰にも頼まれていないのにつくっていたそうです。
流石コントに愛されてコントを愛している飯塚さん!
zoomを使った事のある人なら分かる、あるあるネタで笑ってしまう。東京03の演技力がリモートでも薄まることはない。
こちらも是非、見て頂きたいです!
これからもまだエンタメは限られた中でしか楽しめないかもしれませんが、その中で生まれてくるエンタメもあります。
これからも探していきたいと思います。
こちらの記事はラジオでもお楽しみいただけます。よろしかったらぜひ!
いいなと思ったら応援しよう!
![bw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24790417/profile_97a51ef69a9442d13af1c53d08b59e80.png?width=600&crop=1:1,smart)