シェア
今回はUnrealでは無くUnityの話題。GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)で最新のデ…
新卒の人向けの講義、まだ準備できてなかった…早めにと思ってたのに春分の日もとうに過ぎ、マ…
昨日「できるできない」と「やるやらない」の記事を書いた。今日はその続編的内容。昨年くらい…
最近、仕事をしていて「できるできない」の話しが多くなったなと思う。当然、お仕事なので懐事…
Unityも同様だが、まだ具体的な動きは分からないので今日はUnrealのお話し。先月行われたイベ…
来月、今年も新卒の新しいメンバーが入ってくる。毎年、各部署からメンバー紹介を兼ねた研修が…
以前、個人的に気になる言葉使いについて書いた。今回はその続きで特に最近気になったものをピックアップ。 申し訳ないのですが、もの凄い些細な内容です… ■〜したいです 〜して欲しいです 最近、よくSlackなんかで見かける表現。 文末表現が 「〜したいです」 で終わるパターン。 むむっと思う。 僕はこれが気になって仕方ない。 これは、文章を書いてる本人が私ごとで言っているのでは無い。 他者に対する要望として言っているから抵抗を感じてしまうのだ。 ■例えば一例として勤怠連
リーダーにとって自分のチームメンバーは可愛い。守ってあげたいって気持ちが生まれるのも分か…
これから社会に出る人、悩める現役社会人にも効く"薬"のような文章。 内田樹さんの「内田樹の…
HD-2Dの話題からちょっとピクセルアートに惹かれて久しぶりに紙の本を買ってしまった。 僕ら…
僕はサラリーマン。一応、役員という立場でもある。ここに至るまでに結構、転職も経験してきた…
昨日、HD-2Dのリメイク作品について書いたが合わせて言いたいことがあった。それはゲーム開発…
オクトラ(オクトパストラベラー)からの流れでドラクエ3、LIVE A LIVEとHD-2Dの作品が続々…
少し前にLinkedinで見た記事に凄く共感した。「職務」を「時間」時間で片づけるか「任務」と考えるか。これは内製か受託か雇用形態なんかとも関係なく普遍的な課題であり理想だとも思う。特に我々のような絵を作る仕事のようにクオリティーっていう雲を掴むような指針の仕事では大前提であって欲しい。 ■記事の原文■責務を全うするまた煉獄さんのセリフを引用してしまうが 「俺は俺の責務を全うする!!」 って部分。 「責務」が何なのかは、この後のセリフに続く。でも今回はその話しではないの