![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98883354/rectangle_large_type_2_b6070ecc8a0ff51d4750473a865ac378.jpeg?width=1200)
復刻版ブログ22「母親が息子の姿に涙した訳は」
振り返って
弊社のメインサービスである、小中学生向けお金の教室「StarBurst」。
2020年8月に第一期生を開催。そこから約2年、昨年の2022年12月に第六期生が終了。その間に行政や保険会社から依頼で特別授業、そして公立小学校での授業など、これまで直接教えてきた生徒数は100名を超えました。
フジテレビ「ノンストップ!」でも取り上げていただき、始めた当初には想像もしていなかった展開を見せています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677316331429-SWcu4GIVxD.jpg?width=1200)
お金の授業というと、投資や資産運用を想像するかもしれませんが、StarBurstの授業はそこにとどまりません。
お金を学ばなければいけない理由、お金を稼ぐことは汚いことじゃない、お金があれば幸せか?等々、テクニックではなくマインドセットを作ることに軸足を置いています。
もう一つ、StarBurstの特徴の一つとして、同世代とのディスカッションにあります。授業の後半はうちの高校生社長がリードしながら子供同士でお金に関するテーマでディスカッションしてもらいます。
お金に関しては小学6年生も中学3年生も知識は似たようなものです。なので年上・年下関係なく、同じ土俵では発言することができます。またお金のテーマは正解・不正解がハッキリしていないことも多いので、変に正解を喋ろうという構えた姿勢が無くなります。
そのような授業内容もあって親御さんから、「自分の子供の子供が同世代の中でこんなに自分の意見を言うなんて驚きました」とか、「まさか子供からお金のことを教えられるとは思いませんでした」など、普段の家や学校では見えないお子さんの成長した姿に涙される方もいらっしゃいました。
本当に涙してしまった、という親御さんのブログ記事を掲載させていただきます。
その前に、もしStarBurst気になった!という方はこちらに紹介サイトがございますので、見るだけでも是非!↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1677320913659-MsYttA7xIF.jpg?width=1200)
【お客様の声】お母さまが涙したその訳は!
![](https://assets.st-note.com/img/1677306832507-EP1s532oki.jpg?width=1200)
我々親子が開催している、お金の教室「StarBurst」。二期生のお母さまがブログに感想を書いてくださいました。親子で楽しんで頂いているようで、私たち親子も本当に嬉しいです。
講義の内容もしっかりメモしてくれていて、ディスカッションも楽しんで参加してくれて、とにかく学ぶ姿勢がとても素晴らしい生徒さんなのです。
そんな授業の様子を見ていたお母さまが思わず涙してしまったそうなのですが、なぜ涙を?
その訳はご本人のブログでどうぞ
↓↓↓