![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118444768/rectangle_large_type_2_b13aa9bad03a8135784f5969b40dead2.jpeg?width=1200)
絶対にずり落ちないメガネを買った
こんにちは、びーとです。
みなさんは裸眼派ですが、コンタクト派ですか、メガネ派ですか?
私はメガネ派。
昔眼科医がみんなメガネなのは、コンタクトは目に悪いからなんて話がまことしやかに囁かれていましたが、どうも患者さんが目の感染症を持っていることが多いから、目を触らないように眼鏡しているらしいですよ、ええ。
っとはいえ、コンタクトって寝る前に撮るのめんどいし、いちいち買うのもだるいので一応ストックはあるのですが、基本はメガネボーイ!いや、もう30歳超えてるからメガネマンです。
そんなメガネなんですが、たまにずり落ちるんですよね。
あたしゃそれが許せないんよ。
だから絶対ずり落ちないメガネを探したよ。
今回はオシャは封印さ!
オシャが欲しい人は、清澄白河のAtelier Macriとか、
表参道のLUNETTES du JURAとかに行くと幸せになれると思う。
だが、今回はIWAKIメガネだ。
家から一番近いのが銀座店だったけど、銀座は年齢層がもっすごい高めやで。
六本木ヒルズや西武渋谷とかはもちっとカジュアルな感じ。(でもクロムハーツは売ってたで!
じゃあなんでIWAKIにいったかといふと答えは一つ。
アイメトリクスの取り扱い店だからだ。
アイメトリクス、それは元ヤクルト古田のつけてるメガネ。
アイメトリクス、それはWBC栗山監督のつけてるメガネ。
そう、スポーツ選手の御用達のブランドなんでございます。
販促品に栗山監督のサイン入りメガネ拭きを用意するような会社です。
こいつがおしゃれかというと、、、、
うーんどうでしょう。
どうせなら、かっこいいケースとか欲しいですね。↓みたいな・・・
でもね、これ逆立ちしても落ちません。
これが大事(別に試したわけじゃないけどね
秘密はツルの部分。
![](https://assets.st-note.com/img/1696841952894-7gWPyIxbRI.jpg?width=1200)
上から見ると内側に折れ曲がっており。
先は深く曲がっています。
これでロックすると。もう動きませんえん。
作る時には3D計測してちゃんと顔のサイズ測って作ってくれますのでぴったし。(この3D計測は僕が中学生のころからあるので特に最新技術というわけではにゃい。
とにかくブレないんすよ。もうそれでいいじゃんメガネってそういうものよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696842026961-7Wak4L8bDF.jpg?width=1200)
まぁでも上見てわかるようにフレームタイプも出てきたんで、ブランディング次第でもうちょっとオシャになる気もしなくもなくもない。
変に奇を衒ったりせずに、シンプルミニマルな路線を試していただきたい。
とりあえず、ブランド名とかいらないから真っ黒にして欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1696842287819-Ai99TsMtzH.jpg?width=1200)
ってことで、スポーツする時とか写真撮る時とかにおすすめなメガネの紹介でした。若い人にこそ使って欲しい。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![びーと(RAP未経験者)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17451617/profile_1c149ca7a2e2a8673424d1a8a018448b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)