
つわりお見舞い
6月13日(木)
次女のつわりが長引いているので、朝の仕事の後買い物して料理して次女宅へ。
娘のリクエスト
コールスローサラダ
かぶの浅漬け
モロヘイヤ
カニカマきゅうりツナのあえもの
かきたまじるか鶏団子スープ
鳥の唐揚げか野菜の肉巻き
なすとピーマンの炒め物
3歳孫は唐揚げ、6歳孫はコロッケ
娘の旦那さんは煮物

カニカマきゅうりの和え物、かぶの浅漬け、豆腐入り鶏団子スープ

ひじきと大豆の煮物、豚肉の野菜巻き、揚げないコロッケ
我が家の分を取り分けて、保存袋に入れて、保冷剤入りの保冷バッグへ。(汁物は袋に入れてしっかり口を縛り、保存袋へ)

かぶの浅漬け入れ忘れ😅
保冷バッグを保冷カートに入れて、電車で娘宅へ🚃
つわりの時期は妊娠の全期間からすれば一時だけれど、自分も家族もツライ時期。
私もつわりが重かったので、その気持ちはよくわかります。
でも、いつの間にか過ぎ去って、安定期に入る頃には心も体も落ち着いてくることがほとんど。
初めての妊娠のときは、何が食べたいのかもわからず、とにかく気持ち悪かったけれど、
2人目3人目ともなれば、なんとなくわかってくるのが不思議。
妊娠中に食べたがったものが、生まれてきた子の好物というのもおもしろい(私の場合は、長女が唐揚げ、次女が野菜サラダでした😁)
つわりがおさまったら、次女が何を食べたがるのか、楽しみだわ😊