![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76280162/rectangle_large_type_2_93bbc754870039335193cba72dee42ca.png?width=1200)
諸刃のチョコレートとの付き合い方【私のヒマのつぶし方】
それは、チョコレートのように甘い幸福を、私にもたらしてくれる。
と同時に、チョコレートのように時間を無尽蔵に溶かす、諸刃の剣でもある。
書くンジャーズ今週のテーマは【私のヒマのつぶし方】。
ヒマかどうかというと、決してヒマじゃない。
つぶすヒマがあるぐらいなら、やりたいこともやらないといけないことも、そこそこにある。
理想としては、きちっとタイムマネジメントして、メリハリつけて、時間を無駄にせず、…なんだけれど。
「気が付くとついうっかりやり続けちゃうこと」って、あるよね…
自戒を込めて、3つほど申告。
時間を溶かす、その1 子どもの写真を眺める
我が家には、ふたりの子どもがいる。
小3娘、4歳息子。親バカで恐縮だが、むちゃくちゃかわいいふたり組。
そんなふたりの写真を眺めていると、時間がいくらあっても足りなくなる。
写真は、「みてね」というアプリを利用し、夫と共同で管理している。
両家のじいじばあばや、義妹などにも閲覧できるようにしているため、みんなそれぞれに覗いたりコメントをくれたり、コミュニケーションのよいキッカケになっている。
つい数日前、「子どもの写真でLINEスタンプを作る」という更なるチョコレートを見つけてしまった。
ツールの使い方を把握してきたところで、「これCanvaと組み合わせたら最強じゃね?」と気づいてしまいそうなのを、なんとか踏みとどまっているところ。
時間を溶かす、その2 マンガを読む
私のマンガ好きについては、noteでも何度か書いてきているところ。
新しいものを読み進めるのも好きだが、完結作品をリピートするのも味わいが増していい。
▼今絶賛はまって、全巻揃えるか悩み中…
▼何度読んでも美しい作品代表
ハマりすぎると本当に時間がいくらあっても足りないマンガだが、一定ハマっているからこそできることもある。
マンガから学ぶことって、いっぱいあるもんな。
時間を溶かす、その3 寝る
冬眠の季節を終えたものの、次は春眠暁を覚えず…
お布団が大好きな私は、たぶんその気になれば1日20時間睡眠だってできてしまう。
生活スタイルが変わり、平日の日中は外に出るようになったこの春。
さすがに事務所でお昼寝は出来ないので、しっかり目を開いてお仕事にいそしんでいる。
…が、行き帰りのバスでは、その揺れの心地よさについスヤスヤ。。。
もし私とバスで乗り合わせることがあれば、目的地の3停前ぐらいでそっと起こしていただけるとありがたい…
どれもこれも、「すぎる」が問題
言うまでもない気もするが、写真を眺めるのもマンガを読むのも寝るのも、どれも決して悪いことではない。
眺め「すぎる」、読み「すぎる」、寝「すぎる」…ことで、時間がチョコレート化していく。
諸刃の剣と仲良くなって、スマートにいいとこどりできる私を目指したいところ。
◇
◇
◇
改めて、書くンジャーズ今週のテーマは、【私のヒマのつぶし方】。
ヒマではないけれどつい時間を溶かしちゃう火曜担当のみねは、子どもの写真を眺める・マンガを読む・寝るの3大チョコレート案件をご紹介しました。
メンバーの皆さんの【私のヒマのつぶし方】は?
今週も、日刊「書くンジャーズ」マガジンが気になりますね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みねせりか/しあわせふうふデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66958274/profile_a35a9c4cb7d2fc9f81328d27141bc740.png?width=600&crop=1:1,smart)