オンライン両親学級で産休・育休を学ぶ【イベントレポ】
体調が悪い体調が悪いと連呼してご心配をおかけしていたら申し訳ないが、風邪の残り火みたいなやつだ。
実際、今日は元気にヨガに行けたし、土曜日はオンラインイベント聴講に没頭していた。
今日はそのイベントレポートを。
イベント概要
「オンライン両親学級 夫婦会議®のすすめ」は、夫婦で子育てに楽しく取り組むための『夫婦会議』のキッカケが詰まったトークライブ形式の無料イベントだ。
第2回のテーマは、夫婦で『産休・育休』を話し合おう!
MCは、Logista株式会社共同代表の長廣夫婦。
ゲストは、NPO法人ファザーリング・ジャパン九州共同代表森島孝さん。
認定講師「夫婦会議サポーター™」であり、NPO法人ファザーリング・ジャパン九州の会員である私。
身近でありながら、また身近であるからこそなおリスペクトしてやまないお三方のトークセッション…これは聞き逃す手はない。
▼アーカイブがここからご覧いただけます。
約1時間という短い時間でそんなに話すの!?というぐらい濃密な内容に、メモを取る手(正確にはキーボードを打つ手)が止まらない。
▼実際のメモ(MindMeisterを使用)
全体の大まかな流れは次の通り。
●イベント・ゲスト紹介
●夫婦会議®とは?
●産休・育休 そもそも何のため?
●知らなきゃ損する!パパの産休・育休
●充実した産休・育休ライフのポイント
詳しくはアーカイブ動画をご覧いただくとして、個人的に感じたことなどをいくつか。
失敗経験があるからこそ…
ゲストの森島さんも、MC長廣ごふうふも、最初から全部うま~くいっているわけではなかった。
この言い方で失礼がなければ…と思うが、お三方だって現在進行形だと私は信じている。
実際、トークセッションの中では、それぞれから懺悔というか後悔というか反省というか…そんな言葉もたくさん出ていた気がする。
けれど、そうしたかつての経験があるからこそ、お三方は今の活動をされているし、現在のようなふうふパートナーシップや親子関係を築かれている。
そして、それを可能たらしめたものとして欠かせないのは、やはりふうふのコミュニケーションだろう。
夫婦会議®は、そのひとつの有効な手段だ。
▼『夫婦会議®』とは?
情報収集の肝要さ
私が最後に産休・育休を取得してから、もう2~3年が経過している。
産休・育休にかかわる制度ってとてもややこしくて(登場人物?が多いというか、数字が多いというか←苦手意識強め)、そりゃもう必死に調べたよな…と想起する。
そんなに必死に調べたわりに、トークセッションでそのあたりの話を聴きながら、「そうだっけ」とか「知らなかった」とか、驚きも多かった。
実際のところ、制度まわりは少しずつ変わってきていたり、職場独自で活用できるものがあったりするので、例えば第1子と第2子のときで状況が違ったりということもありうる。
また、今は情報の仕入れ方も多様になっている。
2人目妊娠中だったら、今回のような「自宅にいながら、無料で専門家同士のトークセッションを気軽に聴く」という方法なんてまずなかっただろう。
自分の取り入れやすい方法で情報を取りに行けるってすごいよな。
但し、正確で新鮮な情報かどうかは、都度確認しながらいったほうがよさそう。
「うち」を大切にするために、「そと」とつながる
「産休・育休中のリフレッシュ方法は?」という問いに、「家以外での話相手を見つける」ことを挙げた森島さん。
男性は仕事のことであれ子育てのことであれ、そうそう悩みを人に話さないようだ(あくまで一般的には…のお話)。
溜め込んで溜め込んでパチンとはじけるのが一番怖いと、私は思っている。
▼そのあたりのことは、このnoteに書いた本に詳しい
だから、「そと」とつながるのだ。
例えばファザーリング・ジャパンだったら、全国のあちこちに組織が存在する。
もちろん、ファザーリング・ジャパン以外でもいい。
案外お住まいの地域にもパパサークルはあるかもしれない。
少しだけ勇気を出して、門をたたいてみていただきたい。
▼ファザーリング・ジャパン九州はいつでもお待ちしてますよ~
でも、忘れてはいけないのは、コミュニティ参加をオススメしているのは、「うち」を大切にするため。
パパサークルはたぶんどこもファミリーファーストを掲げている(と信じたい)ので大丈夫だと思うが、楽しくて楽ちんで、すっかり入り浸って家族を顧みない…なんてことになれば、本末転倒ということになる。
「そと」の仲間と楽しい時間を過ごし、悩みの辛さを分け合い、自分にない新しい視点を得たら、「うち」に帰って、パートナーとしっかりコミュニケーションを取ったらいいと思う。
▼私のコミュニティ観
今後のオンライン両親学級も、要チェックだな…
Logista株式会社主催のオンライン両親学級は、今後も続いていくようだ。
次回は産後ケアがテーマで、NPO法人マドレボニータの方々がゲストということで、またまたこれ気になるなあ…
▼こちらのリンクで情報を追いかけられそう…
◇
◇
◇
ふうふの対話を、認定講師「夫婦会議サポーター™」のみねがお手伝いします。
妊娠・出産期はもちろん、あらゆるターニングポイントを迎えているごふうふにおすすめです!
▼おひとりからお気軽に!「夫婦会議®相談プラン」
▼おふたりの会議に伴走!「夫婦会議®サポートプラン」
この記事が参加している募集
いただいたサポートは、夫のしあわせのためにありがたく使わせていただきます!