20代後半|HSP気質|ライフスタイルを試行錯誤しています

20代後半|HSP気質|ライフスタイルを試行錯誤しています

最近の記事

未経験ITってどう?

こんにちは、月です。 私は未経験からITへ転職をしました。 どんな特徴があるか、どのようなことが大変だったかなど書いていきたいと思います。 ※中途での未経験ITです。 【最初はSESの働き方になるケースが多い】◇SESとは 簡単に言うとIT派遣です。 自社ではなく、お客様先の会社で働きにいきます。 ITだとこのような働き方は割と多く、ベテランになってもお客様先に常駐して働いている方も多いです。 ◇SESの難点 SESの難点だと思うことは以下の通りです。 職場環境や残

    • 休職までの持っていき方

      こんにちは、月です。 ストレスなどが原因で体調が悪くなってしまったり、突然会社へ行けなくなってしまうことってありますよね。 今回は、休職までの流れを書いていきたいと思います。 【前提条件】休職と欠勤は別物です。 休職するための条件は以下の通りです。 医師から診断書(うつ病など)をもらっている 社会保険(健康保険)を払っている 会社の規則を満たしている(入社後、すぐの休職は傷病手当金をもらえなく、欠勤扱いとなるケースもある) この記事では休み始める初日をXデーとします

      • ハローワークで相談した職種4つ

        こんにちは、月です。 私はハローワークで転職の相談をしていて色々な職種について情報を集めていたので、それについて書きたいと思います。 【当時の状況について】◇辞めた前職 私は新卒で小売業の会社へ就職をしました。 コロナ、働き方、人間関係など様々なものが合わなくて退職をしました。 同業種への転職なら少し採用されやすいですが、小売業を続けるつもりはなく、業界を変えた転職を決意しました。 ◇興味があった職種 興味があった職種は下記の通りです。 Webデザイナー ITエン

        • 職業訓練を考えている方へ

          こんにちは、月です。 私はキャリアチェンジのために職業訓練を活用しました。 その中で感じたことなどを書いていきたいと思います。 【前提】職業訓練にはハローワーク系とそれ以外があります。 今回書いていくのはハローワーク系の職業訓練になります。 ◇ハローワーク系 ハローワークと連携していてハローワークから申し込みをする職業訓練です。 建物全体が職業訓練の施設になっています。 私が利用したのはハローワーク経由の職業訓練です。 ◇それ以外 詳しくはわかりませんが、スクールに

        未経験ITってどう?

          【どっちを選ぶ?】ハローワークと転職サイト

          こんにちは、月です。 今回はハローワークと転職サイトのメリット&デメリットを書いていきます。 結論から申し上げると私は転職サイトをおすすめします。 【ハローワーク】◇メリット 地元の求人に強い 転勤なし求人が多い 求人の不明点はハローワークの職員さんがすぐ電話で企業に聞いてくれる 求人数が多い ハローワークの職員さんは転職を焦らせてこない 相談しやすい環境が整っている ◇デメリット 無料掲載のため企業は気軽に求人を載せてくる ハローワークへ出向かないといけ

          【どっちを選ぶ?】ハローワークと転職サイト

          キャリアチェンジのために勉強した資格

          こんにちは、月です。 今回はキャリアチェンジのために勉強した資格を3つご紹介します。 デスクワークにキャリアチェンジしたい方などにお役に立てたら嬉しいです。 【MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)】WordやExcelなどオフィスのスキルを証明する国際資格です。 科目がたくさんあります。 Excel Word PowerPoint Access Outlook ◇Excel その中でもExcelを勉強しました。 理由としては企業で使う頻度が最も高

          キャリアチェンジのために勉強した資格

          HSPの私が正社員を続けられている理由

          はじめまして、月と申します。 HSPの私が社会で学んだことやライフスタイルを発信していきます。 今回は「HSPの私が正社員を続けられている理由」をテーマに3つの理由をご紹介していきます。 【休日の過ごし方を試行錯誤した】遊ぶ日と、家でゆっくりする日を1:1にしました。 例えば、2連休があったら1日は外へ遊びに行く、もう1日は家でゆっくりするようにしました。 ◇遊びに行く日 以下のようなことが好きです。 散歩 景色 夜景 温泉 岩盤浴 美容室 マッサージ

          HSPの私が正社員を続けられている理由