2018年12月の記事一覧
映画の”ファストフード”化
TBSラジオ「東京ポッド許可局」をタイムフリーで聞いていたら『ボヘミアン・ラプソディー』の話題が。
あの作品は映画的な評論をまったく寄せ付けない作品になった、あらすじを知ってもそれがマイナスに働かないと言っていた。
思えば2018年のヒット映画はまさにそういう映画ばかりで、あくまで売っているのは「物語」ではなく「体験」だった。
まだまだ動画共有サイトもSNSもなかった時代は、人の感覚を他人に
TBSラジオ「東京ポッド許可局」をタイムフリーで聞いていたら『ボヘミアン・ラプソディー』の話題が。
あの作品は映画的な評論をまったく寄せ付けない作品になった、あらすじを知ってもそれがマイナスに働かないと言っていた。
思えば2018年のヒット映画はまさにそういう映画ばかりで、あくまで売っているのは「物語」ではなく「体験」だった。
まだまだ動画共有サイトもSNSもなかった時代は、人の感覚を他人に